SIMフリー版iPhone SEを購入
今回はdocomoやauなどのキャリアではなく、Apple Store Onlineで買いました(なので、専用のダンボールでした)。もちろんSIMフリー版です。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2022/11/25649534744_d88b19e10d_o-1024x681.jpg)
AppleStoreで買うとビニール包装されたままなので、開封の醍醐味が味わえますね。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2022/11/26228180256_35a6712e10_o-1024x681.jpg)
今回はローズゴールド。どうせならiPhone 5/5sには無い色ということでチョイス!
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2022/11/26254083475_ebac60c383_o-1024x681.jpg)
液晶保護フィルムはおなじみAnkerの強化ガラスを買いました。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2022/11/26228195596_ca94131850_o-1024x680.jpg)
いつもなら新iPhone発売からしばらく待たなければならないガラスフィルムですが、今回は5/5sと同じなのですぐ手に入りました。
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51y9VGXtPuL._SL640_.jpg)
Anker GlassGuard iPhone SE / 5S / 5C / 5用 強化ガラス液晶保護フィルム
フィルムの世代としては以前のものなので、iPhone 6/6sのように貼り付け用のシールやフィルム2枚入りなどではありませんが、700円(購入時)という価格を考えれば十分な内容です。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2022/11/26161692102_db6439e5af_o-1024x681.jpg)
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2016/04/anker-pgsp_03-300x199.jpg)
6/6sと違ってSEは画面の隅までフィルムが貼れるのがいいですね。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2022/11/25649364774_23ea4d5469_o-1024x681.jpg)
外観は5/5sとさして代わり映えしないSEですが、6sから乗り換えて一週間使ってみて、良かったこと、悪かったことをまとめてみました。
良かったこと
1位 すべての操作が片手で可能
これはもう、5/5sを使ってた人なら言わずもがな。文字入力はもとより、画面左上の戻るボタンにも片手で無理なく届きます。
2位 体感速度がiPhone 6sと同等
さまざまなサイトでベンチマークされていますが、スペックは6sとほぼ同等。体感も変わりませんが、画面の小ささゆえか、気持ち早く感じます。
3位 関連アクセサリが充実
ケースだけでなくドックやスタンド、スピーカーなど、5/5s用のものがそのまま使えるのは最大の利点。過去に買って、眠っていたものも活かせます。
iPhone SE ケース・カバー特集(Amazon)
※iPhone4→4Sや、iPad mini→mini 2/3のときに発生した「見た目同じなのに微妙に違う」問題はありません。
4位 Live Photosが使える
iPhoneのカメラのシャッター音って、けたたましいじゃないですか。Live Photosなら「ポペ」って控えめな音なので、これが6sから引き続き使えるのは助かります。
5位 画面の狭さを感じさせない
いい意味で誤算だったのは、アプリやWebサイトがそもそも5/5sを前提に最適化されているので、窮屈さを感じなかったこと。
考えてみれば、Webサイトの設計上、5/5sのファーストビューを前提に作られることが(まだ)多いので、これは当然の結果だったのかも。
悪かったこと
1位 Touch IDが遅い
6sの指紋認識の速さを知っていると、遅いと感じずにおれません。特に、毎回使うものなので、ジワジワと不満が溜まります。
2位 価格が高い
ローズゴールドの64GBモデルで税込69,984円です。約7万円!
アメリカでは499ドルなので、単純計算で1ドル129円。円高が進んだ今日時点(4/6)でのレートが110円なので、これを適用すると54,890円。税込で59,281円。んー。
3位 3D Touchがない
意外と使ってたみたいで、無意識に押し込もうとして、はたと気づく。これは慣れかな。
4位 フロントカメラが貧弱
そんなにセルフィー撮るわけじゃないけど、拡大したときにアラが目立って残念な気持ちになる。
5位 少し厚い
6/6sってなんだかんだ薄かったので、SEも今後薄くなるといいなって思います(願望)。
まとめ
ほめたりけなしたりしてますが、Touch IDを除いては、概ね満足しています(ワーストの3〜5位は大した問題ではない)。やっぱり軽くて小さいのはいい!
評価としては、iPhone 6s ≧ iPhone SE >> iPhone 6 >>>>>>> iPhone 5s な感じです。