楽天市場 お買い物マラソン開催中! 4/27(土) 9:59まで

薄さ3mm、軽さ約89gの折りたたみスタンド!MOFT 超薄型ノートパソコンスタンドをレビュー

  • URLをコピーしました!
※makkyon webはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得て、運営費に充てています。予めご了承ください

MOFTの大ヒット商品「超薄型ノートパソコンスタンド」

MOFTのスマホホルダー「Snap」のレビューにあたって、一緒に超薄型ノートパソコンスタンドも提供いただいたので、こちらもレビューしていきます!

MOFT Snap ノートパソコン用スマホホルダーのレビューはこちらから。iPhone 13 Pro Maxサイズでも安定して支えてくれるホルダーです。

さて、MOFTのノートパソコンスタンドといえば、クラウドファンディングサイト Kickstarterにて製品化が実現されたMOFTの記念すべき製品です。

登場から早3年、人気のMOFT ノートパソコンスタンドを改めてレビューしていきます。

INDEX

MOFT 超薄型ノートパソコンスタンドをレビュー

MOFT 超薄型ノートパソコンスタンドのパッケージ。本体そのものが薄型なので、パッケージも薄くて軽量です。

MOFT公式ストアでメルマガに登録すると、初回注文10%OFFクーポンもらえます!

※Snap同様に製品サンプルをご提供いただきました。

裏面からOPENしていきましょう。

内容物は、MOFT 超薄型ノートパソコンスタンド本体と、ユーザーマニュアルです。

こちらがMOFT 超薄型ノートパソコンスタンドです。なんと、たったの89gの超軽量設計です。

横から見ると、ほぼ「板」。これでノートパソコンを支えるスタンドになるって言うんだから、意味がわからないですよね。

背面は、台形状の貼り付け面になっています。繰り返し接着可能なリムーバブルグルーを採用しています。ノートパソコンの熱を排熱できるよう、規則的に穿孔されています(初代の製品にはなかったですね)。

今回の貼り付けには13.3インチのMacBook Airを使用します。底面に貼り付ける前に、一旦合わせてみましょう。MOFTのマニュアルでは、ディスプレイ側のヒンジに近づけて貼るよう、記載されていました。

なお、対応するノートパソコンは11.6インチから15.6インチまで。つまり、MacBook AirからMacBook Proまで対応しているということです。

位置合わせができたら、背面の透明シートを剥がしていきます。剥がしたシールは取っておきましょう。MOFT 超薄型ノートパソコンスタンドは貼り直しが可能なので、保管しておく際にも役立ちます。

MacBook Airのヒンジ付近はやや曲面になっていますが、形状に合わせてそのまま貼り付けます。

ほとんど目立たないし、このままおいてもガタつきません。わずか3mm。少し盛り上がって見えるのは、浮いてるだけです。

スタンドとして機能させるには、まず手前から持ち上げます。

このまま背面に持っていきます。貼り付け面には規則的に穴が空いていますが、リムーバブルグルーがしっかり接着しているので自然に剥がれることはありません。

この板を互い違いに交差させることで、ノートパソコンの重量を支えます。組み立ての様子をじっくり写真で見ましたが、一瞬で立てられます。

スタンドの高さは折り方によって2段階に設定できます。こちらはデスクから5cm持ち上げた状態です。角度がついてタイピングが楽な高さです。

さらに、高さ8cmに持ち上げることができます。この状態でタイピングすることもできますが、ディスプレイ面が上がるので、外付けキーボードを使う方がより楽かもしれません。

なお、耐荷重は最大8kgだそうですが、そんな重いもの載せないので、なんでもOKって感じですね。

MOFT公式ストアでメルマガに登録すると、初回注文10%OFFクーポンもらえます!

MOFT製品はどれもオススメです!ぜひ他の製品のレビューも見てみてください。私の一押しは「MOFT Z」です。

  • 薄さ3mm、軽さ89gの超薄型・超軽量設計
  • 貼り付けたままでも気にならない薄さ
  • 2段階の高さに調整が可能
  • 繰り返し貼り付けできるリムーバブル仕様
ノートパソコンに貼り付けたままでも全く気にならない超薄型・超軽量のノートパソコンスタンド。一瞬で組み上げられ、手間なしです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webマーケティングを生業にする、どこかの企業のマネージャー。あなたが使っているWebサイトの裏側で出会っているかもしれません。
このサイトは趣味で作っているものなので、仕事内容とは関係がありません。春と秋に山手線一周歩くイベント(ほぼ観光)を主催しているので、気になる方はイベントページを見てみてください。

INDEX