【2023年版】USB PDで電源供給!USB Type-C対応ディスプレイ全118製品まとめ!最強ディスプレイはどれなんだ……?

  • URLをコピーしました!
※makkyon webはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得て、運営費に充てています。予めご了承ください

USB Type-Cディスプレイとは?

PC用ディスプレイの市場において今や標準機能となりつつあるのが、「USB Type-C(以下、USB-C)」対応。映像の入出力だけでなく、電源供給、データ送受信、などをたったのケーブル1本で済ませてくれます。USB-Cを搭載するノートPCが増えてきたことで、低価格帯のディスプレイでも採用が増えており、いまやディスプレイの標準機能となりつつあります。

こちらの記事は2017年5月に書いたものを、2023年現在まで少しずつアップデートしています。記事制作当時のUSB-Cディスプレイは10製品程度でした。ずいぶん増えたものです……。

USB-Cディスプレイがなぜ注目を浴びるのか、その魅力を追ってみましょう。

INDEX

USB-Cディスプレイは、PCの機能を拡張する“ドッキングステーション”

ディスプレイに採用されるUSB-Cには、次の3つの特徴的なポイントが挙げられます。

  1. 転送速度の大幅な向上。USB3.2 Gen2の場合、速度が10Gbpsに達します
  2. PCへの電源供給を可能にした最大100WのUSB Power Delivery(以下、USB PD)対応
  3. USB以外の規格を内包できるAlternate Mode(以下、オルタネートモード)

これら3つの特徴をたった1本のケーブルで実現するのが、注目される理由です。

映像出力から電源供給、USBハブ・サウンド・Webカメラ・有線LANなどなど様々な機能を、1本のケーブルでシンプルに実現するのです。 つまり、これまで映像を映し出すだけだったディスプレイが、ノートPCの機能を拡張する“ドッキングステーション”になり得るのです。

ディスプレイによるドッキングステーションを最も早く体現していたのは、AppleのThunderbolt Display(2011年3月発表)でした。電源用のMagSafeのケーブルと、映像出力・USBハブ・FaceTimeカメラ接続用のThunderboltケーブルの2本のみという、当時としては非常にシンプルで先進的な仕組みでした。(しかし、MacBook ProとMacBook Airでしか使えないというApple製品限定の“閉じた”製品となっていました)

1. 最大20Gbpsの通信を行うUSB3.2

USB3.2にはGen1とGen2があり、Gen1の最大転送速度は5GbpsGen2の最大転送速度は10Gbpsです。いちはやくUSB-Cを採用したMacBookはGen1、Touch Barを備えたMacBook Proは同じUSB-CでもGen2を採用しています。

USB 3.xは改称が行われた影響で、新旧製品でさまざまな呼び方がされています。下記の照合表を参考にしてください。

スクロールできます
現在の呼び方以前の呼び方さらに以前の呼び方最大転送速度
USB 5GbpsUSB3.2 Gen1USB3.0
USB3.1 Gen1
5Gbps
USB 10GbpsUSB3.2 Gen2USB3.1 Gen210Gbps
USB 20GbpsUSB3.2 Gen 2×2
USB4 Version 1.0
20Gbps
USB 40GbpsUSB4 Version 1.0
USB4 Version 2.0
40Gbps
USB 80GbpsUSB4 Version 2.080Gbps
USBの呼称

さらに、Thunderbolt 3になると、見た目は同じUSB-Cコネクタながら最大40Gbpsもの高速・大容量通信を行うことができます。(ただし、Thunderbolt 3用のケーブルが必要です)

次世代USBアーキテクチャである「USB4」は、Thunderbolt 3に基づく仕様になることが分かりました。最大40Gbpsでデータ転送ができるUSB4は、USB 3.2やUSB 2.0、Thunderbolt 3とも互換性があります。

さらにこのUSB4を内包するThunderbolt 4も登場、IntelとAppleが推進していくようです。

規格の話をし始めると難しくなってきますが、要は互換性が確保されているので、USB-Cディスプレイは長く使い続けられそう、ということです。

2. 電源を供給するUSB PD

スマホやタブレット、デジカメやポータブルゲーム機など、いまやUSBで充電できない機器はないと言えるくらい、USB充電のコンセプトは広がっています。

しかし、ノートPCのように専用のACアダプタを必要とする機器を充電することはできませんでした。USB PDでは最大100Wを供給できるため、ノートPCもUSBで充電が可能になりました。(ただし、PC本体・ケーブル・ACアダプタがUSB PDに対応している必要があります)

現行のUSB PD規格での受給電能力は最大100W(20V 5A)ですが、次世代規格の「USB PD EPR」(EPR = Extended Power Range)では、最大240W(48V 5A)まで引き上げられます。これにより、ノートPCよりも大容量の電源を必要とするデスクトップPCでの利用も現実的なものとなります。

また、USB PDは、デイジーチェーンによる給電が可能です。(下図は参考画像)

対応機器を数珠繋ぎにすることで電力をリレーできるので、ディスプレイを起点にして、PCや周辺機器へも給電することができます。

3. USB以外の信号を流すオルタネートモード

USB-Cを採用するUSB3.1は、USB規格以外の信号を流すことのできるオルタネートモードを備えています。

ここに、DisplayPort(DisplayPort Alternate Mode)やHDMI(HDMI Alternate Mode)を流すことで、USB-Cケーブルで映像出力を行うことができるようになっています。これから紹介するディスプレイも、USB-Cで接続しますが、内部的にはDisplayPortで処理されているものがほとんどです。

オルタネートモードを使った規格の例

  • DisplayPort Alternate Mode(PCからの映像出力)
  • HDMI Alternate Mode(映像機器やPCからの映像出力)
  • MHL Alternative Mode(スマホからの映像出力)
  • Thunderbolt 3(最大40Gbpsのデータ転送)

など。今後もオルタネートモードを利用した規格は増えるものと思われます。

USB-C対応ディスプレイの選び方

それでは、USB-Cを採用したディスプレイはどういったスペックを基準に選べばいいのでしょうか。

1. USB PDの最大給電力は必ず確認する

USB-Cディスプレイの電力供給量と、ノートPCの必要電力量は?

USB-Cディスプレイの最大給電能力を確認しましょう。PCを動かすだけの電力を供給できるのか、知っておく必要があります。ノートPCの場合は、付属しているACアダプターを確認してください。ACアダプター以上の給電能力があれば問題ありません。

例えば、MacBook Airだと30W(ワット)あれば十分ですが、MacBook Pro 13.3インチだと61W、MacBook Pro 14インチは67W、MacBook Pro 16インチは96W必要です。

(最近では少なくなりましたが)映像入力にUSB-Cを採用しているのに、USB PDに対応していなかったり、15W程度しか給電できないディスプレイもあります。中古で買う場合など、気をつけるようにしてください。

なお、W数が足りないからといって、給電できないわけではありません。ただ、充電速度が遅かったり、負荷が高い作業をするとバッテリーが徐々に減ったりします……。緊急で使うような場合はそれでもいいでしょうが、日常的に使うなら揃えておきましょう。

2. 解像度は4KかWQHDか……コスパでフルHDも?

フルHD、WQHD、4K、必要な画面サイズは?
当初は高価格帯の製品に採用されることが多く、4KかWQHD解像度の製品が主体です。しかし、最近では低価格なフルHDも増えています。将来的なことを考えれば4Kを選びたい気持ちもありますが、コストパフォーマンスを考えるとWQHDの方がバランスがいいかもしれません。

上の画像では、代表的な例を示していますが、27インチで4KだったりフルHDだったり、32インチでも4K未満だったり、メーカーによって組み合わせは様々です。

3. USBのハブは何ポートあるのか?

ディスプレイから機能を拡張するためのUSBハブ。USB-Cディスプレイは、ケーブル1本でこのハブが使えるようになります。

ただし、各社のハブの実装方法は様々。USB2.0のものもあれば、USB-Cのハブもあります。ポート数も2つだったり3つだったり様々なので、何を繋ぐのか想定しておきましょう。なお、USBハブは背面以外にも、抜き差しの便利さを考えて側面にあったりします。

会社で大量導入することを想定してなのか、USBハブ非搭載のディスプレイもあります。使おうと思ったら無かった……なんてことのないよう、しっかり確認してください。

4. ACアダプタの有無、VESA対応にも注意

ケーブルも無くなってスッキリしたはずなのに、巨大なACアダプタが付属して意外と場所を取る、なんてことも考えられます。ACアダプタを使用するディスプレイは薄く軽くなっていることが多く、電源をパネル側に内蔵しているディスプレイはケーブルだけで済む一方でやや厚くなっています。

また、専用のスタンドを使う一部ディスプレイは、VESAマウントに対応していないこともあるので、ディスプレイアームを使おうとしている場合は注意が必要です。

5. DisplayPort“出力”に対応しているか

あなたがUSB-C対応のノートPCを使っていて、デュアルディスプレイ、トリプルディスプレイを考えているなら、DisplayPort“出力”のあるディスプレイを検討してみましょう。

ノートPCと1台目のディスプレイはUSB-Cで繋ぎ、1台目のDisplayPort出力から2台目のDisplayPort入力へと繋げば、ノートPCはシンプルにUSB-Cケーブル1本だけで済みます。

Displayport出力によるディスプレイのデイジーチェーン接続

上の図ではDisplayport出力で繋いでいますが、USB-Cが2ポートあるディスプレイでも同じことができるはずです(内部的にはUSB-CのAlt modeでDisplayportの信号を出しているため)。

※なお、macOSを搭載する機種では、ミラーリングのみの対応です。実質Windows用だと考えてください。

6. Webカメラや有線LANなどの付加機能をチェック

付加機能として、Webカメラやマイクが内蔵されていたり、有線LANポートが付いていたりします。中には、SDカードリーダーを搭載したディスプレイもあります。使用用途に応じてチェックしておくとよいでしょう。

Webカメラを内蔵したディスプレイについては、下記のまとめ記事で解説しています。

7. PIP機能や入力端子などディスプレイの基本機能の充実

PIPとPBPの違い
USB-C固有の機能だけでなく、ディスプレイとしての基本性能の高さにも注目しておきたいです。例えば、画面内に別の画面を表示できるPIP(Picture In Picture)機能や、別画面を並列表示できるPBP(Picture by Picture)機能など。

また、USB-C以外にもVGA、DVIといったレガシーポートを備える製品もあります。他のPCを接続したい、Apple TVやFire TVなどを接続したいなどの用途にも使えます。

モバイルディスプレイはほぼUSB-Cに置き換わった?

2019年以降、USB-Cケーブル1本で映像入力も電源供給もできる「USB-Cモバイルディスプレイ」製品が次々に登場しています。外出先でも手軽にデュアルディスプレイが実現できるなど、通常の据置ディスプレイとは違う、新たな製品カテゴリーとして脚光を浴びています。

現在発売されているモバイルディスプレイはほとんどの機種でUSB-Cを採用しており、既存インターフェースと置き換わったといってもいいでしょう。

2023年・オススメのUSB-Cディスプレイ 10製品

100を超えるUSB-Cディスプレイが販売されているので、その中から特徴的な10製品をオススメしておきます。

01:Amazonで爆売れ!4K対応USB-Cディスプレイ

デルのディスプレイは、多機能で高機能な製品が驚くほどリーズナブルな価格で販売されることがあります。中でも、S2722QCは、27インチの大きで4K解像度を持つUSB-Cディスプレイでありながら、5万円台前半で販売されていてAmazonのランキングでも常に上位に位置しています。セール時にはさらに値下げされることもあり、定番の1台となっています。

02:アマプラやNetflixも観れる、エンタメ4Kディスプレイ

USB-Cディスプレイの黎明期から多くの製品を投入しているのがLGです。そんなLGが満を持して投入したのが「スマートモニター」と呼ぶ、webOSを内蔵し単体で動作するディスプレイです。webOSはLGのテレビにも搭載されているTV用のOSです。つまり、PCやスマホを接続しなくても、アマプラやNetflixを観られるのです。Appleユーザーには嬉しいAirPlay 2も搭載されています。

03:安さ重視ならとりあえずこれ、コスパ抜群のUSB-Cディスプレイ

Amazon限定で販売されているJAPANNEXTの23.8インチ・フルHDのUSB-Cディスプレイです。USB PDによる給電は最大65Wまでサポートされていて、よほどのハイエンドPCを接続するのでなければ、十分な電力を供給してくれます。これで1万円台なのですから、とりあえずコスパ重視でUSB-Cディスプレイが欲しいなら、これでしょう。

04:オフィス向けのコスパ重視なら、LGのUSB-Cディスプレイ

オフィス向けにUSB-Cディスプレイを安く大量導入したい、しかし質の良いものを選びたい、という贅沢な悩みに答えるのがLGの23.8インチ・フルHDディスプレイです。工場出荷時キャリブレーション済みの安定した色合い、最大45Wの電力供給、メーカー3年保証まで揃っています。さらに、法人向けのAmazonビジネスなら大量導入による割引も期待できます。

05:USB×6基とLANポートを備える、贅沢4K大画面ディスプレイ

31.5インチで4K解像度を持ち、USBハブとして6基のUSBポート、有線のLANポートを備えるドッキングステーションとなるUSB-Cディスプレイです。USB PDは最大90Wまで電力供給を行えます。複数のデバイスを接続して、マウス・キーボードを共有できるKVM機能もあり、最高のディスプレイの1つと言えます。

こちらは実際に購入してレビューしていますので、参考にしてください。

06:テレワークでもオフィスでも便利、Webカメラ内蔵USB-Cディスプレイ

USB-Cディスプレイは、USBハブを内蔵していることが多いです。その一つの活用法がWebカメラ内蔵です。USB-Cケーブル1本で、映像や電源だけでなく外付けWebカメラも使えてしまいます。HPのWebカメラ内蔵USB-CディスプレイM24 Webcamは、マイクやスピーカーも搭載しているため、これ一台で済むという最高のメリットがあります。

07:1台でディスプレイ2画面分?LGのほぼ正方形USB-Cディスプレイ

2台のディスプレイを使って表示領域を拡張する「デュアルディスプレイ」。とても贅沢な組み合わせですが、費用も設置面積も消費電力も2倍と、維持コスト的にも贅沢です。LGの28MQ750-Cは、縦に2画面分組み合わせたほぼ正方形のディスプレイです(実際は、2560×2880の解像度なので、やや縦長です)。多くの情報を表示したい、しかし、デスク上にスペースが無いという方にはうってつけです。

08:OLED(有機EL)を採用した27インチ4K・USB-Cディスプレイ

大画面テレビやスマートフォンでは採用が進んでいるOLED(有機EL)ですが、PC用ディスプレイではLG製品くらいしかありませんでした。PHILIPSから登場した27E1N8900/11はプロ向けと謳いつつ、10万円台で買えるリーズナブルなOLEDディスプレイです。美しい画面はもとより、OLEDを採用したことで、スタンド無しで3.83 kgという軽さも実現しています。

09:ビジネス向けに設計された、ウルトラワイドカーブドディスプレイ

ビジネス・クリエイティブの現場から絶大な支持を集めるEIZO。現場の声に応えるように、USB-CディスプレイはMac等の互換情報を公開し、フルHDではなくWUXGAのモデルを用意するなど、真摯な製品作りを行ってきました。そして送り出したのが、ビジネス向けのウルトラワイドなカーブド(曲面)ディスプレイです。

他社ではゲームやパーソナル向けの製品が多いカーブドディスプレイですが、EIZOでは、最大85Wの電力供給に3画面同時表示、PC切り替えのKVM機能など、ビジネス利用を指向したモデルに仕上げてきました。ホワイトフレームのモデルもあります。

10:ユーザー目線で安定品質、アイ・オー・データのUSB-Cディスプレイ

日本で売れているPC向けディスプレイメーカーといえば、デル、ASUS、BenQ、そしてアイ・オー・データです。この中で唯一の日本企業であるアイ・オー・データのUSB-Cディスプレイは、目立った機能こそありませんが、27インチ・フルHD・ステレオスピーカー・最大65Wの給電・ブルーライト抑制・USBハブ、そしてスマホスタンドなどの機能をバランスよく搭載しています。

それでいて5年保証、そして価格をリーズナブルに設定するという、ツボを抑えた商品展開を行っています。迷ったならアイ・オー・データ、を選んでおくと間違いないでしょう。

メーカー別・USB-Cディスプレイ

メーカー別に、USB-C対応ディスプレイをまとめてみました(終売している製品は省いています)。タイトルの製品名は、メーカーの公式製品ページにリンクしています。なお、ゲーミングディスプレイについては本記事では扱わず、別記事でまとめています。

Dell

S2722QC(27インチ・4K)

Dell製のUSB-Cディスプレイで4K解像度、そしてこの価格は破格と言えます。背面はスタイリッシュなシルバーで、デスクに置いても映えるでしょう。スマホの充電などに使えるUSBポートはアクセスしやすいようにディスプレイの下部に備えられています。4K解像度が必要でなければQHDのS2722DCがいいでしょう。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー3W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年8月21日
その他

S2722DC(27インチ・QHD)

4K解像度のS2722QCの派生モデルでこちらはQHD解像度(2560×1440)のモデルになります。価格差は1万円弱といったところなので、4Kを必要としないのであればこちらが最適でしょう。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65WW
スピーカー3W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年8月21日
その他

Dell U2722DE(27インチ・QHD)

27インチでQHD解像度を備えています。1Gbpsのイーサネットポートもあります。
U2422HEと異なるのは、画面サイズ・解像度以外に、PIP/PBP機能に対応していることです。複数の入力ソースから同時にディスプレイを使用したい場合に重宝するでしょう。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS非光沢PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカーなし
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen2)、USB-C ×1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○(1Gbps)
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年4月1日
その他自動KVM機能あり

Dell U2422HE(23.8インチ・フルHD)

解像度こそフルHDではあるものの、メインのUSB-Cポート以外に15Wの電力供給が可能なUSB-Cポートを備えていたり、イーサネットポート(LAN)を備えていたり、とにかくインターフェースが充実しています。
なお、型番が似ているU2422HにもUSB-Cポートがありますが、こちらはあくまでデータ用。映像入出力や電源供給の機能はありません。お気をつけください。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカーなし
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen2)、USB-C ×1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○(1Gbps)
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年4月1日
その他

S2722DZ(27インチ・QHD)

ディスプレイに収納可能な500万画素のWebカメラを内蔵しています。Windows Helloにも対応しています。ノイズキャンセリングマイクや5Wのステレオスピーカーなど、テレワークやWeb会議に最適なディスプレイです。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー5W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:○(Windows Hello 顔認識対応)
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年10月20日
その他

Dell S2422HZ(23.8インチ・フルHD)

S2722DZの23.8インチ版です。解像度がQHDからフルHDに落ちていますが、それ以外のスペックはほぼ同等です。Windows Helloにも対応したカメラや、ノイズキャンセリングマイクや5Wのステレオスピーカーなど、テレワークやWeb会議に最適なディスプレイです。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー5W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:○(Windows Hello 顔認識対応)
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年10月20日
その他

Dell P3222QE(31.5インチ・4K)

Dell製の4K・31.5インチディスプレイでありながら、実売5万円台(Dell公式サイト)で販売されるというリーズナブルな製品です。しかも有線LAN用のポートもあります。ただし、PIPやPBPといった機能はありません。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年5月28日
その他

Dell P2722HE(27インチ・フルHD)

LANポートとDisplayPort出力が標準装備されたUSB-Cディスプレイです。狭額縁ディスプレイのため、デュアルディスプレイとしても使いやすいでしょう。ただし、27インチでフルHDのため、最近のディスプレイとしては解像度が物足りないかもしれません。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年5月28日
その他

Dell P2422HE(23.8インチ・フルHD)

23.8インチUSB-Cディスプレイのお手本のようなスペックです。フルHDで最低限の解像度はおさえつつ、LANポートあり、DisplayPort出力あり、USB PDは最大65Wに対応、と、多くを求めなければこれで事足りてしまう方は多いはずです。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年5月28日
その他

Dell C3422WE(34インチ・UWQHD)

Microsoft Teams向けに認定されたビデオ会議ディスプレイです。Windows Helloの顔認証に対応した5MP IRカメラに、5Wデュアルスピーカー、さらにノイズキャンセリングマイクまで備えています。
USB PD対応ノートPCのほぼ全てをカバーできる最大90Wの電源供給能力に加え、外部出力用のDisplayPort出力、最大1GbpsのLANポートもあり、ほぼ完璧なUSB-Cディスプレイと言えます。

画面仕様サイズ:34.14インチ
最大解像度:3440×1440
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー5W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3(USB 3.2 Gen1)、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:○(Windows Hello 顔認識対応)
Ethernet:○(1Gbps)
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年3月6日
その他

Dell C2722DE(27インチ・QHD)

Microsoft Teams向けに認定されたビデオ会議用ディスプレイの27インチ・QHD版です。一つ上のサイズのC3422WEが大きすぎるという方にはちょうどいいサイズ感です。2021年3月6日発売です。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー5W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A ×3(USB 3.2 Gen1)、USB-C ×1
付加機能Webカメラ:○(Windows Hello 顔認識対応)
Ethernet:○(1Gbps)
VESA対応100×100
その他DisplayPort出力あり

Dell C2422HE(23.8インチ・FHD)

Microsoft Teams向けに認定されたビデオ会議用ディスプレイの23.8インチ・フルHD版です。ディスプレイの大きさ・解像度以外の性能はほぼ同じ。2021年3月6日発売です。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー5W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A ×3(USB 3.2 Gen1)、USB-C ×1
付加機能Webカメラ:○(Windows Hello 顔認識対応)
Ethernet:○(1Gbps)
VESA対応100×100
その他DisplayPort出力あり

Dell U4021QW(39.7インチ・WUHD)

U4919DWを上回る、ウルトラワイドUHD(5120×2160ドット)の解像度を持つ、曲面率2500Rのカーブドディスプレイ。解像度はLGの34WK95U-WやMSIのPrestige PS341WUと並びます。ノートPCによってはこの解像度が活かせないこともあるので、動作環境は確認が必要です。

画面仕様サイズ:39.7インチ
最大解像度:5120×2160
パネル:IPS
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー9W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、Thunderbolt 3 x 1
USBハブ:USB-A ×3(USB3.2 Gen2)、USB-C ×1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○(1Gbps)
VESA対応100×100
その他2500Rの曲面ディスプレイ

Dell U3821DW(37.5インチ・WQHD+)

ウルトラワイドWQHD+(3840×1600ドット)の解像度と、2300Rの曲面スクリーンを持つ、巨大ディスプレイ。実質的にU3818DWの後継機種です。USB PDは最大90Wにも達し、ハイエンドのノートPCへも給電できるでしょう。

画面仕様サイズ:37.5インチ
最大解像度:3840 x 1600
パネル:IPS
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー9W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A ×4(USB3.2 Gen1)、USB-C ×1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○(1Gbps)
VESA対応100×100
その他2300Rの曲面ディスプレイ

Dell U3421WE(34.1インチ・UWQHD)

34インチの曲面ディスプレイで、USB PDは最大90W、LANポートもあり、USB-Cのダウンポート(出力)もあります。

画面仕様サイズ:34.1インチ
最大解像度:3440×1440
パネル:IPS
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー5Wx5W
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3(USB3.2 Gen1)、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
VESA対応100×100
その他1900Rの曲面ディスプレイ

Dell UP3221Q(31.5インチ・4K)

Dell社のフラッグシップ・ハイエンドディスプレイです。2KミニLEDバックライト ゾーンを搭載した世界初のプロフェッショナル モニターで、クリエイター向けに優れた性能を発揮します。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、Thunderbolt3 x 1
USBハブ:USB-A × 2、Thunderbolt3 × 1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他Thunderbolt3出力あり

Dell U2421E(24.1インチ・フルHD)

テレワーク需要の高まりにより注目されているUSB-Cディスプレイですが、その中でもLAN端子を持つものは密かな人気を集めています。U2421Eは、24.1インチで1920×1200とやや縦に長い解像度をもち、USB PDは最大90W、さらにLAN端子も備えています。オフィスユースだけでなくホームユースでも便利に使えるでしょう。

画面仕様サイズ:24.1インチ
最大解像度:1920×1200
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
VESA対応100×100
その他DisplayPort出力あり

Dell U4320Q(42.5インチ・4K)

会議室などに設置するもよし、個人用の超巨大ディスプレイとして使うもよし、というところでしょうか。USB PDでの電力供給が最大90Wとなっていて、ノートPCを充電しながらプレゼンするのにも向いています。

画面仕様サイズ:42.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 2、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応200×200、100×100
その他

Dell U2520D/U2520DR(25インチ・QHD)

USB PDは最大90Wに対応し、発売当初からリーズナブルな価格帯にありますが、予算にもう少し上乗せして4KディスプレイのU2720QMを視野に入れたいところ。ただし、DisplayPort出力があったり、作業スペース的にはQHD解像度の方が広く感じることもあるので、用途に応じて検討してみてください。

画面仕様サイズ:25インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他DisplayPort出力あり
DisplayHDR 400対応

Dell UP2720Q(27インチ・4K)

測色計(カラーキャリブレーター)を内蔵したThunderbolt3ディスプレイ。4K解像度を持つ、プロフェッショナル向けの製品となっています。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x1 、HDMI x 2、Thunderbolt3 x 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.2)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他Thunderbolt3出力あり

Dell U4919DW(49インチ・DQHD)

製品画像はけして歪んでいるわけではなく……ひたすら幅の広い、49インチでQHD×2画面分の解像度を持つ、モンスタークラスのカーブドディスプレイ。KVM機能もあるので、2台のマシンをそれぞれ映し出しながら使うことも可能。あまりに広大すぎるディスプレイのため、フルで活用できるマシン環境を必ず確認のこと。2018年10月23日発売。

画面仕様サイズ:49インチ
最大解像度:5120×1440
パネル:IPS
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPortx1、HDMIx2、USB-Cx1
USBハブ:USB-A×5 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他KVM機能

LG

LG UltraFine Display Ergo 32UN880-B(31.5インチ・4K)

アームスタンドが付属している4Kディスプレイです。アームスタンドは高さは0mm〜130mmまで伸長可能、90度回転可能、左右それぞれ280度展開可能、上下それぞれ25度展開可能、と自由度が高いです。ケーブルもまとめられるようになっていて、デスク上をすっきり整理したい方にはもってこいのディスプレイです。通常のスタンドは付属しません。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大60W
スピーカー5Wx5W
外部ポート映像入力:HDMIx2、USB-Cx1、DisplayPortx1
USBハブ:USB-A×2 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応

LG UltraFine Display Ergo 27UN880-B(27インチ・4K)

デスク上で自由に配置できるアームスタンドを標準装備しています。ケーブル類はスタンド内に格納することができるため、デスク上ですっきりとした見た目を実現できます。27インチの4K解像度で広々と使えそうです。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大60W
スピーカー5W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2(USB 3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年5月中旬
その他

34WP88C-B(34インチ・UWQHD)

34WP85C-Bのスタンドが、ディスプレイアームになったモデルで、性能的にはほぼ同じ。アームの分、価格が高くなっています。アームが不要、あるいは手持ちのアームがあれば34WP85C-Bを入手する方がリーズナブルでしょう。

画面仕様サイズ:34インチ
最大解像度:3440×1440
パネル:IPS非光沢PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大96W
スピーカー7W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年8月上旬
その他ディスプレイアーム標準装備

LG 35WN75C-B(35インチ・UWQHD)

35インチのカーブドディスプレイ。VAパネルですが、そのぶん100Hzのリフレッシュレートに対応しており、ゲーム用途にも向いているディスプレイです。

画面仕様サイズ:35インチ
最大解像度:3440×1440
パネル:VA 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大94W
スピーカー内蔵 7W×7W
外部ポート映像入力:HDMIx2、Thunderbolt3x1、DisplayPortx1
USBハブ:USB-A×2 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応

LG 38WP85C-W(37.5インチ・WQHD+)

大画面・高解像度のウルトラワイドカーブドディスプレイです。お値段もそれなりにお高めですが、このサイズと解像度のカーブドディスプレイは各社ともにフラッグシップラインの製品です。設置場所も含め、じっくり検討してみてください。

画面仕様サイズ:37.5インチ
最大解像度:3840×1600
パネル:IPS非光沢
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大90W
スピーカー10W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年9月上旬
その他

34WP85C-B(34インチ・UWQHD)

実売で10万円を切るカーブドディスプレイです。解像度はWQHDのため4Kには足りませんが、視野いっぱいに広く画面を使いたい場合には向いています。

画面仕様サイズ:34インチ
最大解像度:3440×1440
パネル:IPS非光沢PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大96W
スピーカー7W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年8月上旬
その他

27UP550-W(27インチ・4K)

5万円台で購入できるLGの4Kディスプレイです。USB PDは最大96W出力、PD対応のノートのほぼすべてに対応できるでしょう。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大96W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年9月中旬
その他

LG 32UP550-W(31.5インチ・4K)

USB PDは最大96W、31.5インチの大画面で4K、スピーカーは5W×2と、オフィスユースにもホームユースにも十分なスペックですが、パネルはVAです。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:VA非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大96W
スピーカー5W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2(USB 3.0)
付加機能Webカメラ:なし
Ethernet:なし
映像出力なし
VESA対応100×100
発売時期2021年6月上旬
その他

LG 24QP750-B(23.8インチ・WQHD)

23.8インチながら、WQHDの解像度をもちます。DisplayPort出力もあるため、ケーブル1本でスマートにデュアルディスプレイ環境を構築することができます。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカーなし
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2(USB 3.0)
付加機能Webカメラ:なし
Ethernet:なし
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年5月7日
その他

LG UltraFine Display OLED Pro 32EP950-B(31.5インチ・4K)

映像制作のプロフェッショナル向けの有機ELディスプレイです。お値段も抜群に高いですが、ピクセル単位の調光、コントラスト比100万:1などなど、品質も推してしるべし……。なお、Thunderbolt 3ではなくUSB-Cです。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:OLED 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大90W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 2、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3(USB 3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年7月上旬
その他

LG 27EP950-B(26.9インチ・4K)

32EP950-Bのサイズダウン版です。スペックはほぼ同じ。有機ELパネルということで、お値段はなかなかのものです。

画面仕様サイズ:26.9インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:OLED 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大90W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 2、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3(USB 3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年11月下旬
その他

LG 43UN700-B(42.5インチ・4K)

42.5インチの4Kディスプレイ。HDMIが4端子あるので、その大きさを生かして、4画面並べたくなります。USB PDの供給電力も最大60Wあり、十分です。ただ、その大きさゆえ、スタンド込みで17.5kg、消費電力も最大200Wに上ります。

画面仕様サイズ:42.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
PBP:対応(4画面)
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー内蔵 10W×10W
外部ポート映像入力:HDMIx4、USB-Cx1、DisplayPortx1
USBハブ:USB-A×2 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応200×200
その他RS-232C端子あり

スタンド違いの43UN700T-Bというモデルもあります。

LG 32UL750-W(31.5インチ・4K)

LGのUSB-CディスプレイといえばIPS液晶でしたが、本製品はおそらく初めてのVA液晶モデル。LGの製品公式サイトでは「ゲーミング機能搭載」がフィーチャーされているので、ゲーム用途を意識したUSB-Cディスプレイなのでしょう。2019年1月29日発売。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:VA 非光沢
PBP:対応
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大60W
スピーカー内蔵 5W×5W
外部ポート映像入力:HDMIx2、USB-Cx1、DisplayPortx1
USBハブ:USB-A×2 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他DisplayHDR 600対応

LG 27UL850-W(27インチ・4K)

DisplayHDR400に対応する、フレームレスの4Kディスプレイ。DisplayPort出力はないので、デイジーチェーンで繋ごうと考えている方はご注意を。2018年12月13日発売です。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大60W
スピーカー内蔵 5W×5W
外部ポート映像入力:HDMIx2、USB-Cx1、DisplayPortx1
USBハブ:USB-A×2 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他DisplayHDR 400対応

LG 32UL950-W(31.5インチ・4K)

Thunderbolt3を2基備え、DisplayHDR 600認証を取得したハイエンド4Kディスプレイ。もちろんThunderbolt3からディスプレイ出力して、デイジーチェーン接続にも対応します。2018年10月25日発売。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大45W
スピーカー内蔵 5W×5W
外部ポート映像入力:HDMIx1、Thunderbolt3x2、DisplayPortx1
USBハブ:USB-A×2 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他DisplayHDR 600対応
デイジーチェーン接続対応

HP

HP M27 Webcam ディスプレイ

Webカメラを内蔵したUSB-Cディスプレイになります。USB-Cケーブル1本で映像入力から最大65Wの電力供給まで対応します。珍しいのはリフレッシュレートが75Hzまで対応すること。少しだけ滑らかな映像が期待できそうです。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカーステレオスピーカー
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:○(約500万画素)
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2022年1月
その他

HP M24 Webcam ディスプレイ

500万画素のWebカメラを内蔵したフルHDのディスプレイです。デュアルマイクにデュアルスピーカーも備えており、テレワークがこれ1台で済んでしまう便利さがあります。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカーステレオスピーカー
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:○(約500万画素)
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2022年1月
その他

HP U32 4K HDRディスプレイ(31.5インチ・4K)

31.5インチで4K解像度のディスプレイが、5万円台(2022年2月の直販価格)というリーズナブルな設定になっています。背面のインターフェースが縦1列に並んでいるのも使いやすいです。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカーなし
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年9月
その他

HP U28 4K HDRディスプレイ(28インチ・4K)

HPから超コスパのいい4Kディスプレイが登場しました。28インチで4K、USB PDは最大65Wまで対応します。USBハブも3基あり、拡張性も十分です。驚くべきはこの性能で5万円を切っている(税別)ということ。公式ストアでは3万円台の値引きも行われており、4K USB-Cディスプレイの価格破壊と言えそうです。

画面仕様サイズ:28インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカーx
外部ポート映像入力:DisplayPortx1、HDMIx1、USB-Cx1
USBハブ:USB-A×3 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他

HP Z27k G3 4K UHD(27インチ・4K)

2021年にリファインされた法人向けの27インチ4Kディスプレイ。前機種よりスペックアップし、USB PDは100W給電にも対応します。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大100W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年9月上旬
その他

HP Z27u G3(27インチ・QHD)

Z27kは4Kでしたが、こちらはQHD。コスト重視ならこちらの選択肢もありでしょう。Z27k同様、最大100W給電にも対応した、まさにプロフェッショナルモデルです。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS非光沢PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大100W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年7月下旬
その他

HP Z24u G3(24インチ・WUXGA)

解像度はフルHDよりも縦に長いWUXGA解像度です。Excelでもう少し縦の長さが欲しい、映像編集でタイムラインが見づらい、そんな時に助かる画角です。

画面仕様サイズ:24インチ
最大解像度:1920×1200
パネル:IPS非光沢PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大100W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年6月下旬
その他

HP E27u G4(27インチ・QHD)

法人向けのスタンダードディスプレイです。27インチでQHDという解像度、合計4ポートのUSBハブ、スリムなベゼルとバランスの良いスペックを備えます。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカーなし
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen2)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年6月20日
その他

HP E24u G4(23.8インチ・フルHD)

法人向けのスタンダードディスプレイです。従来モデルよりもベゼルが薄くなり、デュアルディスプレイ時にもディスプレイ間のフレームが目立ちにくくなりました。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカーなし
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen2)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年6月20日
その他

HP M34d WQHD カーブドディスプレイ(34インチ・UWQHD)

34インチのカーブドディスプレイで、リーズナブルな価格帯にあります。USB PDの電源出力や4ポートのUSBハブなど拡張性は十分ですが、液晶パネルはVAのため、見え方を気にする方は一度確認したほうがいいかもしれません。

画面仕様サイズ:34インチ
最大解像度:3440×1440
パネル:VA非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカーデュアルスピーカー
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年5月
その他

HP M27fd USB-C ディスプレイ(27インチ・フルHD)

HPの個人向けUSB-Cディスプレイですが、27インチでフルHD、スタンド直付けでVESAディスプレイアームには非対応、と2021年の製品としてはやや物足りないスペックです。映像入力端子としてVGAを備えているため、古いPCを使っている場合には良さそうです。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカー×
外部ポート映像入力:HDMI x 2、USB-C x 1、VGA x 1
USBハブ:USB-A × 2(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応×
発売時期2021年4月
その他

HP Z38c Curved(37.5インチ・WQHD+)

プロフェッショナル向けの2300Rの曲面ディスプレイ。4Kには縦の解像度が足りませんが、視界を覆うような画面幅が欲しいビジネスユースには最適なディスプレイです。USB PDによる給電は最大65Wです。

画面仕様サイズ:37.5インチ
最大解像度:3840×1600
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3(USB 3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2017年12月20日
その他

HP Z32 4K UHD(31.5インチ・4K)

31.5インチの4Kディスプレイというバランスのいいスペックで、USB PDは最大65W、さらにPIPやPBPにも対応します。珍しいのは、Mini DisplayPortを1基備えていること。USB-C搭載以前のMacをお使いの方には重宝しそうです。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、Mini DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3(USB 3.0)、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2018年06月20日
その他

EIZO

FlexScan EV2485(24.1インチ・WUXGA)

フルHD(1920×1080)よりも広い表示領域をもつWUXGA(1920×1200)のディスプレイです。USBハブは4ポートあり、拡張性も十分です。LANやデイジーチェーン接続が欲しい場合はEV2495を選びましょう。

画面仕様サイズ:24.1インチ
最大解像度:1920×1200
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大70WW
スピーカー1W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年9月28日
その他

EIZO FlexScan EV2480(23.8インチ・FHD)

ターゲットはビジネス向けで、EIZOのディスプレイとしては、購入しやすい価格帯の製品です。USB PDも最大70WとMacBook Pro(13インチ)も含め、USB PD対応のほとんどのノートPCに対応できます。5年保証も嬉しいところ。2021年2月2日発売です。
なお、上位機種にあたるプレミアムラインのEV2495(24.1インチ)は、似たようなサイズ感ながら、WUXGA解像度(1920×1200)だったり、デイジーチェーン接続が可能だったり、LAN内蔵だったり、機能が充実しています。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大70W
スピーカー内蔵 1W×1W
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 1
USBハブ:USB-A×4
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他5年保証

EIZO FlexScan EV3895(37.5インチ・WQHD+)

EIZOとして初のウルトラワイドなカーブドディスプレイです。気合十分なEV3895スペシャルサイトを見てしまうと思わず買ってしまうかもしれません。USB PDは最大85Wに達し、PBPは3台分の映像同時出力が可能、1000BASE-T対応のLANポートに、3系統のKVM機能と、十分すぎる機能を備えています。ブラックとホワイトモデルがあります(スタンドなしモデルは受注生産)。2020年10月16日発売です。

画面仕様サイズ:37.5インチ
最大解像度:3840×1600
パネル:IPS 非光沢
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大85W
スピーカー内蔵 1W×1W
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 2
USBハブ:USB-A×4
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:対応(1000BASE-T対応)
VESA対応100×100
その他KVM機能あり
5年保証
USB-C出力あり(デイジーチェーン接続可)

EIZO FlexScan EV2795(27インチ・QHD)

EIZOとして4年目のUSB-Cディスプレイ。2020年モデルは気合いが違います。USB PDは最大70W、1000BASE-T対応の有線LANポートを搭載し、マルチディスプレイ用にDisplayPort出力も備え、フレームレスディスプレイにもなっています。USBハブにはUSB-Cもあり、USB PDは最大15W対応なので、スマホやタブレットの充電にも便利です。互換性チェックも抜かりないので、購入を検討されている方はチェックしてください。ブラックとホワイトモデルがあります(スタンドなしモデルは受注生産)。2020年08月28日発売です。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大70W
スピーカー内蔵 1W×1W
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 1
USBハブ:USB-A×3、USB-C×1(USB PD 15W)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:対応(1000BASE-T対応)
VESA対応100×100
その他5年保証
USB-C出力あり(デイジーチェーン接続可)

EIZO FlexScan EV2495(24.1インチ・WUXGA)

EV2795の24インチ版というべきモデルですが、解像度が1920×1200で、アスペクト比は16:10。通常のフルHDディスプレイに比べて縦が長くなっています。こちらは2020年09月25日発売です。

画面仕様サイズ:24.1インチ
最大解像度:1920×1200
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大70W
スピーカー内蔵 1W×1W
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 1
USBハブ:USB-A×3、USB-C×1(USB PD 15W)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:対応(1000BASE-T対応)
VESA対応100×100
その他5年保証
USB-C出力あり(デイジーチェーン接続可)

EIZO FlexScan EV3285(31.5インチ・4K)

EIZOとして3年目のUSB-C対応ディスプレイ。31.5インチで4K液晶、4辺フレームレス、しかもEIZO製品とくれば最強プロユースモニターと言えるかも。これまでのモデル同様に、ブラックとホワイトモデルがあります。2018年8月発売のため、だいぶ値頃感が出てお買い得です。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー内蔵 1Wx1W
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他ホワイトとブラックの2色
USBハブから常時給電可
5年保証

テレワーク用にEIZO FlexScan EV3285を購入したので、レビューしました。

EIZO FlexScan EV2785(27インチ・4K)

2017年9月に発表された、2年目のUSB-C対応ディスプレイ。前年のモデルと同じ27インチながら、4K液晶を搭載しています。そして、USB PDは60Wと、プロユースにもしっかりと対応。給電可能なノートPCとして、2016年以降のMacBook Proが完全対応です。付属スタンドが珍しい形のギミックを搭載していますね……。 ブラックは2017年11月30日発売、ホワイトは2018年1月30日発売。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー内蔵 1Wx1W
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他ホワイトとブラックの2色
USBハブから常時給電可
5年保証

EIZO ColorEdge CS2740/CS2740-X(26.9インチ・4K)

EIZOのプロフェッショナル向け4Kディスプレイ。公式製品ページではMacBook Pro他との互換性情報が公開されています。2019年10月24日発売です。CS2740の派生モデルとして、映像制作用のHDR表示に特化したColorEdge CS2740-Xもラインナップされています。

画面仕様サイズ:26.9インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 1
USBハブ:USB-A×4
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応×
その他5年保証

EIZO ColorEdge CS2731(27インチ・QHD)

27インチサイズのColorEdgeのスタンダードモデル。CG279Xで物足りなかったUSB PDの給電容量が最大60Wになり、MacBook Proへの電源供給が可能になりました。2019年6月13日発売。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPortx1、HDMIx1、USB-Cx1、DVI-Dx1
USBハブ:USB-A (USB 3.1 Gen 1) × 2、USB-A (USB 2.0) × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他5年保証

EIZO ColorEdge CG279X(27インチ・QHD)

キャリブレーションセンサーを内蔵したプロフェッショナル向けカラーマネージメント液晶モニター。USB Type-C対応ながら、USB PDは最大15WとノートPCを充電するには電力が足りません。電力供給は補助的なものと考えられます。2018年11月2日発売。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大15W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPortx1、HDMIx1、USB-Cx1、DVI-Dx1
USBハブ:USB-A (USB 3.1 Gen 1) × 2、USB-A (USB 2.0) × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他キャリブレーションセンサー内蔵
マグネット式遮光フード付属
5年保証

ASUS

ASUS ProArt PA32UCG (32インチ・4K)

PA32UCX-Pの上位モデルです。32インチで4K解像度、ミニLEDに1600nitsのピーク輝度、120Hzの可変リフレッシュレート、Thunderbolt3等々、まさにプロフェッショナルな最高峰スペックです。もちろん、価格もそれなりです。保証は3年あります。

画面仕様サイズ:32インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー3W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 3、Thunderbolt 3 x 2
USBハブ:USB-A × 3
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年11月5日
その他

X-rite i1 Display Pro Calibratorの付属したPA32UCX-PKもあります。

ASUS PA279CV-R/PA279CV-J(27インチ・4K)

ASUSのプロフェッショナル用ディスプレイ。ディスプレイ自体は厚めで重めのため、見た目重視でスリムなモデルを探している方には向きませんが、広視野角で広い色域をカバーする27インチの4Kディスプレイとして見ると、とてもリーズナブル。性能とコスパ重視の方にオススメです。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー2W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年7月9日
その他

ASUS ProArt PA247CV(23.8インチ・フルHD)

プレキャリブレーションによる色精度の保証、色域を素早く調整できるProArtプリセットや、ProArt パレットによる色管理など、ProArtラインの製品らしい特色に溢れています。最大65WのUSB PDや、DisplayPort出力、4ポートのUSBハブなど、拡張性も抜群です。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー2W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年11月5日
その他

ASUS ProArt PA24AC(24インチ・WUXGA)

ProArtシリーズに、24インチ・WUXGAモデルが登場しました。大画面・高解像度が必須でなければ、こちらのモデルはオススメです。3年間の国内保証付き。2020年5月22日発売です。

画面仕様サイズ:24インチ
最大解像度:1,920×1,200
パネル:IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー内蔵 2Wx2W
外部ポート映像入力:USB-Cx1、DisplayPortx1、HDMIx2
USBハブ:USB-A×4 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応

ASUS ProArt PA34VC(34.1インチ・UWQHD)

Thunderbolt 3ポートを2基備えるプロフェショナル向けのカーブドディスプレイ。この巨大なディスプレイをしっかり支えるスタンドが印象的です。3辺フレームレスで画角21:9のウルトラワイドディスプレイとなっており、没入感のある映像体験を得られます。

画面仕様サイズ:34.1インチ
最大解像度:3440×1440
パネル:IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー内蔵 2Wx2W
外部ポート映像入力:Thunderbolt 3 x 2、DisplayPort x 1、HDMI x 2
USBハブ:USB-A×3
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他DisplayPort出力対応(Thunderbolt 3)
HDR10対応

ASUS ProArt PA32UC-K/PA32UC(32インチ・4K)

端子はUSB-Cですが、最大40Gbpsの超高速転送速度のThunderbolt3に対応しています。出力用のThunderbolt3端子もあり、ディスプレイをデイジーチェーン(数珠つなぎ)で接続することができます。また、USB PDは最大60Wに対応。さらに実売で3万円台のキャリブレータX-rite i1 Display Proが付属しています。気になるお値段は……!2018年3月22日発売。

画面仕様サイズ:32インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー内蔵 3Wx3W
外部ポート映像入力:Thunderbolt 3 x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 4
USBハブ:USB-A×2 (USB3.0)、Thunderbolt 3 (USB-C)x1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他X-rite i1 Display Pro付属
デイジーチェーン接続対応
HDR対応

BenQ

BenQ PD3205U(31.5インチ・4K)

デザイナー向けのAQCOLORシリーズとしてのスペックの良さに加えて、PIP/PBPも対応、USB PDは最大90W、2台のPCのキーボード・マウスを切り替えられるKVM機能も搭載し、機能面ではほぼ全方位にスキがありません。もしThunderbolt 3が欲しい場合はPD3220Uを選びましょう。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大90W
スピーカー内蔵 2.5W × 2
外部ポート映像入力:USB-C × 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A × 3、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応
KVM機能
ホットキーパック G2付属

BenQ PD2705U(27インチ・4K)

PD3205Uとほぼ同じ機能が揃っていますが、USB PDによる給電は最大65Wになっています。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー内蔵 2.5W × 2
外部ポート映像入力:USB-C × 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A × 3、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応
KVM機能
ホットキーパック G2付属

BenQ EW3880R(37.5インチ・WQHD+)

カーブドディスプレイであることに加え、専用のリモコンが付属したり、2.1chのスピーカー構成で8Wウーハーを内蔵していたりと、エンタテインメント性にこだわった仕様になっています。

画面仕様サイズ:37.5インチ
最大解像度:3840×1600
パネル:IPS非光沢
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー3W×2 +8Wウーハー
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年12月3日
その他

BenQ EW2880U(28インチ・4K)

EW3880Rと同コンセプトのエンターテインメント向けのディスプレイです。ウーハーやUSBハブはありませんが、こちらは4K解像度です。

画面仕様サイズ:28インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー3W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年12月3日
その他

BenQ PD3220U(31.5インチ・4K)

動画編集やデザイナー向けのプロフェッショナルディスプレイ。Thunderbolt3に対応したUSB-Cポートを2つ備えており、それぞれUSB PDに対応していますが、最大85Wと最大15Wに分かれており、接続時に注意が必要です。これ以外にデータ通信用のUSB-Cポートが1つあります。デイジーチェーン接続や、KVM機能、PIP/PBP機能にも対応し、機能的には申し分ありません。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大85W、最大15W
スピーカー内蔵 2Wx2W
外部ポート映像入力:Thunderbolt 3 x 2、DisplayPort x 1、HDMI x 2
USBハブ:USB-A × 3、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応
デイジーチェーン接続可能
KVM機能
ホットキーパック G2付属

BenQ PD2725U(27インチ・4K)

Thunderbolt 3に対応したプロフェッショナル向け4Kディスプレイです。ホットキーパック G2を標準搭載しており、手元でOSD操作が行えます。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー2.5W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、Thunderbolt 3 x 2
USBハブ:USB-A × 3(USB 3.1 Gen1)、USB-C × 1
付加機能Webカメラ:なし
Ethernet:なし
映像出力Thunderbolt 3 x 1(入力兼用)
VESA対応100×100
発売時期2021年5月14日
その他KVM機能あり

BenQ PD2720U(27インチ・4K)

こちらは27インチモデル。PD3220Uと画面サイズ以外に異なる点は、USB PDが最大65Wであること、USBハブが1つ少ないこと、データ通信専用のUSB-Cは無いこと、です。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー内蔵 2Wx2W
外部ポート映像入力:Thunderbolt 3 x 2、DisplayPort x 1、HDMI x 2
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応
デイジーチェーン接続可能
KVM機能
ホットキーパック G2付属

BenQ PD2705Q(27インチ・QHD)

コストパフォーマンスに優れたディスプレイ。しかも、USBハブは4ポート、DisplayPort出力もあり、拡張性も十分です。同時に2つのカラーモードを表示する「DualView」という機能を持ちます。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560 x 1440
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー2W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他DisplayPort出力あり
HDR10対応

BenQ GW2785TC(27インチ・フルHD)

マイクを内蔵した珍しいディスプレイです。テレワークやWeb会議が普及してきたので、ノイズキャンセリング付きのマイクはありがたいのではないでしょうか。スピーカーも2Wのステレオスピーカーなので、音声でのやりとりはこの1台で済みそうです。最大60WのUSB PDや、DisplayPort出力もあります。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー2W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年10月29日
その他ノイズキャンセリングマイク内蔵

BenQ GW2485TC(23.8インチ・フルHD)

GW2785TCの小型版というべき23.8インチサイズです。画面サイズ以外のスペックは同一で、ノイズキャンセリングマイクや最大60WのUSB PD、DisplayPort出力など、便利に使えそうです。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー2W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年10月29日
その他ノイズキャンセリングマイク内蔵

BenQ EW3280U(32インチ・4K)

HDR10に対応し、2W×2のスピーカーに加えて、5Wのサブウーファーを備える映像鑑賞には最適な、32インチ・4K解像度のディスプレイです。

画面仕様サイズ:32インチ
最大解像度:3,840 x 2,160
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー2W x 2 + 5Wサブウーファー
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ: ×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応

BenQ EW2780U(27インチ・4K)

EW3280Uの27インチ版。4K解像度はそのままですが、サブウーファーは省かれています。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840 x 2160
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー5W x 2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ: ×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応

BenQ SW321C(32インチ・4K)

写真・動画編集者向けのプロフェッショナルスペックのカラーマネジメントモニターで、お値段もそれなりです。2020年6月5日発売です。

画面仕様サイズ:32インチ
最大解像度:3,840 x 2,160
パネル:IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ: ×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他HDR10対応
ホットキーパック G2付属

BenQ SW271C(27インチ・4K)

プロフェッショナル向けの4Kディスプレイ。デジタル一眼カメラを利用している方には嬉しいSDカードリーダーも内蔵しています。32インチのSW321CにはないUSBハブも備えています。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840 x 2160
パネル:IPS 非光沢
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A ×2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他SDカードリーダー内蔵
HDR10対応

BenQ SW270C(27インチ・QHD)

プロフェッショナル向けのカラーマネジメントモニターです。USBハブ機能はないものの、SDカードリーダーが内蔵されており、一眼カメラを使うフォトグラファーとの相性は良さそうです。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 2
USBハブ:×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他遮光フード付属
HDR 10対応
SDカードリーダー内蔵

BenQ EW3270U(31.5インチ・4K)

4K解像度でHDR対応、31.5インチ、しかも発売時から実売で6万円を切る価格と非常にお買い得な雰囲気を漂わせますが、パネルがVAだったり、USB PDに対応していなかったり、USBハブもなかったりと、このカテゴリの中では中途半端なスペック。2018年4月13日発売。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:VA
電力仕様電源:内蔵
USB PD:×
スピーカー内蔵 2Wx2W
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 2
USBハブ:×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他TÜV Rheinland認証

MSI

MSI Summit MS321UP(32インチ・4K)

ビジネス向けの4Kディスプレイとして、入力信号に合わせて接続したマウス・キーボードを切り替えてくれるKVMスイッチ機能を搭載しています。

画面仕様サイズ:32インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3(USB 3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2022年1月27日
その他

MSI Modern MD271P/MD271PW(27インチ・フルHD)

ビジネス向けのUSB-Cディスプレイ。27インチでフルHD、圧迫感の少ないスリムなボディを採用しています。ディスプレイアームを使う場合は75×75に対応しているか確認してください。2021年7月27日発売です。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大15W
スピーカー1W×2
外部ポート映像入力:HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応75×75
発売時期2021年7月27日
その他

MSI Creator PS321QR(32インチ・QHD)

クリエイター向けとは言いつつ、165Hzの高速描画に加えて応答速度1msと、仕様上は完全にゲーミング用途です。

画面仕様サイズ:32インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS 非光沢
PBP:対応
PIP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:不明
スピーカー×
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A ×3(USB3.2 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他SDカードリーダー
DisplayHDR 600

MSI Prestige PS341WU(34インチ・WUHD)

クリエイター向けのWUHD(5120×2160)ディスプレイ。側面のUSBポートはQuickCarge3.0に対応しており、充電用途でも活躍できそう。SDカードリーダーが内蔵されているのは、ポイント高いです。ただ、USB PDの最大出力は15Wなので、ノートPCを充電しながら使う際には別途ACアダプターが必要になりそう。

画面仕様サイズ:34インチ
最大解像度:5120×2160
パネル:IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大15W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 2
USBハブ:USB-A×3
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他DisplayHDR600

HUAWEI

HUAWEI MateView(28インチ・4K+)

ファーウェイが日本の初投入するディスプレイ製品。よくある16:9ではなく3:2で、正方形に近い画角になっています。(縦に長いので、動画編集のタイムラインが見やすそうです)。操作しづらいOSDをスマートバーでスムーズにしたり、USBハブをスタンドに持ってきたり、5W×2のスピーカーを備えたりと、機能性も抜群です。ただしVESA ディスプレイアームが使えません。
HUAWEI製品と組み合わせることでワイヤレス機能が使えますが、これがなくても十分に魅了的なディスプレイになっています。

画面仕様サイズ:28.2インチ
最大解像度:3840×2560
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカー5W×2
外部ポート映像入力:Mini DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応×
発売時期2021年8月20日
その他

実際に製品をお借りして、MacBook Airと組み合わせて使ってみました。レビュー記事は下記からどうぞ。

HUAWEI MateView Standard Edition(28インチ・4K+)

こちらはワイヤレス機能を省いたStandard Editionです。見た目も同じ、ワイヤレス機能以外は性能的に変わりがないので、純粋に高性能ディスプレイとして使う場合には、ちょっとだけお安いStandard Editionがオススメです。

画面仕様サイズ:28.2インチ
最大解像度:3840×2560
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカー5W×2
外部ポート映像入力:Mini DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応×
発売時期2022年3月22日
その他

LENOVO

LENOVO P24h-2L(23.8インチ・QHD)

24インチサイズながら、QHD解像度にDisplayPort出力、LANポートを備えており、拡張性に富んだスペックを持っています。オフィスユースなら申し分のないスペックではないでしょうか。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大75W
スピーカー1W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 4(USB 3.1 Gen1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
映像出力DisplayPort x 1
VESA対応100×100
発売時期2021年2月2日
その他

LENOVO ThinkVision T32p-20(31.5インチ・4K)

4K解像度に対応した、31.5インチのディスプレイです。USB PDは最大75Wで、電源は内蔵型、USBハブは4基など、バランスの良い仕様です。価格も4KのUSB-Cディスプレイとしてはリーズナブルです。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840 x 2160
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大75W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他

LENOVO ThinkVision T32h-20(31.5インチ・QHD)

T34p-20の解像度をQHD(2560×1440)に変更した製品です。USB PDの供給電力やUSBハブなどは同スペックで、4K解像度が不要であれば、価格も安く、オススメできる製品です。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:2560 x 1440
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大75W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他

LENOVO ThinkVision T34w-20(34インチ・UWQHD)

湾曲率1500Rの34インチ カーブドディスプレイ。幅の広いディスプレイですが、PIPやPBP機能はなく、シングルディスプレイで広く使うことを前提にした方が良いようです。また、パネルはVAです。

画面仕様サイズ:34インチ
最大解像度:3440×1440
パネル:VA
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大75W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他

LENOVO ThinkVision P27h-20(27インチ・QHD)

QHD解像度の27インチディスプレイです。イーサネットポートを備えており、USB-Cで接続することで有線LANにも対応できます。また、DisplayPort出力があるため、デュアルディスプレイ環境も構築しやすくなっています。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大75W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
VESA対応100×100
その他DisplayPort出力あり

LENOVO ThinkVision T27p-10(27インチ・4K)

27インチで4K解像度を持つディスプレイです。USBハブのUSBポート4基がディスプレイ側面に集中していて、抜き差ししやすいようになっています。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大75W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他

LENOVO ThinkVision T27h-20(27インチ・QHD)

QHD解像度の27インチディスプレイです。上位機種と比較すると、機能が落ちていますが、USB PD最大65W・IPS・USBハブなど、必要最低限の機能は揃っていて、ビジネス用途であれば十分な性能を発揮するでしょう。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他

LENOVO ThinkVision P24h-20(23.8インチ・QHD)

P27h-20の性能はそのままに、24インチにサイズダウンした製品です。レノボ公式ストアでは3万円台で販売されていて、QHD解像度・イーサネットポート付き・DisplayPort出力ありの製品としては、お得感のある製品です。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大75W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:○
VESA対応100×100
その他DisplayPort出力あり

LENOVO ThinkVision T24h-20(23.8インチ・QHD)

T27h-20をサイズダウンさせた23.8インチのQHD解像度ディスプレイです。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:IPS
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大75W
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他

NEC

LCD-E273F/LCD-E273F-BK(27インチ・フルHD)

27インチでフルHD解像度を持ち、1mm幅のスリムベゼルを採用したスタンダードディスプレイです。5年保証付きです。ホワイト(LCD-E273F)とブラック(LCD-E273F-BK)の2カラーがあります。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー1W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 2、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 3
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応×
発売時期2021年12月
その他

JAPANNEXT

JAPANNEXT JN-V2150FHD-C65W(21.5インチ・フルHD)

USB-Cディスプレイの中では珍しい21.5インチのコンパクトサイズです。VESAマウントは75×75なので、ディスプレイアームを併用する際にはお気をつけください。

画面仕様サイズ:21.5インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:VA 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカーなし
外部ポート映像入力:HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応75×75
発売時期2022年3月4日
その他

JAPANNEXT JN-T27WQHD-C65W(27インチ・WQHD)

リーズナブルなWQHD解像度のディスプレイです。リフレッシュレートが75Hzあり、よくある60Hzよりも高くなっております。ただ、TNパネルのため、画質は確認が必要です。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:TN 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカーなし
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:×
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年12月3日
その他

JAPANNEXT JN-IPS29WFHDR-C65W(29インチ・WFHD)

フルHDよりも幅広い解像度を持つディスプレイです。幅が広くなるので、フルHDの表示領域に不満のある方にはいい選択肢になるのではないでしょうか。USB Type-Bポートは、HDMIやDisplayPort接続時にUSBハブを利用するために使います。

画面仕様サイズ:29インチ
最大解像度:2560×1080
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカー3W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年9月17日
その他

JAPANNEXT JN-V315UHDRC60W(31.5インチ・4K)

スペック的には申し分ない製品で価格もリーズナブルですが、DellやHPの製品も近い価格帯で製品を出すようになってきたので、価格優位性が出しにくくなってきたかもしれません。

画面仕様サイズ:31.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:VA非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大60W
スピーカー3W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年5月22日
その他

JAPANNEXT JN-IPS28UHDRC65W(28インチ・4K)

USB-Cディスプレイで競合製品が増えているのが、27インチ前後で4K解像度を持つ製品カテゴリーです。その中にあって、3万円台で手に入るリーズナブルさが最大の武器と言えるでしょう。

画面仕様サイズ:28インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大65W
スピーカー2W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年3月3日
その他

ViewSonic

ViewSonic VX2785-2K-MHDU(27インチ・QHD)

ケーブル管理のためのリング付き回転スウィーベルが印象的なWQHDディスプレイ。ホームエンターテインメント向けです。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:2560×1440
パネル:AH-IPS 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大60W
スピーカー3W × 2
外部ポート映像入力:USB-C x 1、HDMI x 1、DisplayPort x 1
USBハブ:×‎
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他

ViewSonic VX2485-MHU(23.8インチ・FHD)

低価格なUSB-Cディスプレイでありながら、最大60WのUSB PD給電に対応、3W×2のスピーカーを備え、USB-C・HDMI・VGAの入力が可能なディスプレイです。ただ、USBハブ機能はありません。特徴的なのが、円形リングを備えたスタンドです。この円形リングでケーブルを束ねることが可能になります。3年保証付き。2020年2月28日発売です。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大60W
スピーカー3W × 2
外部ポート映像入力:USB-C x 1、HDMI x 1、VGA x 1
USBハブ:×‎
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他

ViewSonic VP2785-4K(27インチ・4K)

4K対応の27インチディスプレイ。カラーマネジメント機能として、ハードウェアキャリブレーションに対応しています。2019年2月22日発売。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:AH-IPS 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:対応(W数不明)
スピーカー×
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 2
USBハブ:USB-A×3 (USB3.0)‎
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他ハードウェアキャリブレーション対応
KVM機能

アイ・オー・データ機器

アイ・オー・データ機器 LCD-CF271EDシリーズ(27インチ・FHD)

USB-Cを搭載し、USB PDは最大65Wまで対応しつつ、HDMIにDisplayPort、アナログRGB端子と映像入力系が充実。USBハブ2基も備えています。台座はスマホを立てかけられるスタンドにもなります。発売直後の直販価格で4万円を切っており、リーズナブルなモデルとして人気を博しそうです。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:ADS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー内蔵 2Wx2W
外部ポート映像入力:VGA × 1、USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 1
USBハブ:USB-A×2 (USB3.1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他ホワイトとブラックの2色
5年保証

アイ・オー・データ機器 LCD-CF241EDシリーズ(23.8インチ・FHD)

USB-Cを搭載し、USB PDは最大60Wまで対応しつつ、USBハブ2基にアナログRGB端子、ステレオスピーカーまで揃っています。台座はスマホを立てかけられるスタンドにもなります。直販価格で3万円程度と、買いやすい価格に収まっているのも高評価です。ブラックとホワイトモデルがあります。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:ADS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大60W
スピーカー内蔵 1Wx1W
外部ポート映像入力:VGA × 1、USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 1
USBハブ:USB-A×2 (USB3.1)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応100×100
その他ホワイトとブラックの2色
5年保証

Philips

Philips 499P9H1/11(48.8インチ・DQHD)

5120×1440の解像度(27インチのQHDディスプレイを2台並べたのと同等)を持つ、49インチのカーブドディスプレイ。ポップアップ式のWebカメラ(200万画素)を持ち、Windows Helloの顔認証にも対応する。まさにモンスタークラスのディスプレイ。スタンドなしでも11.0kgあるそうで、ディスプレイアームを使う際には耐荷重にご注意ください。なお、パネルはVA。2019年2月発売。

画面仕様サイズ:48.8インチ
最大解像度:5120×1440
パネル:VA 非光沢
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー内蔵 5Wx5W
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 2
USBハブ:USB-A×3 (USB3.1)
付加機能Webカメラ:○ (Windows Hello対応)
Ethernet:○ (10M/100M/1G)
VESA対応100×100
その他DisplayHDR400認証取得

Philips 439P9H1/11(43.4インチ・DWUXGA)

サイズ違いの499P9H1/11はモンスタークラスの巨大さですが、43インチのこれも十分に巨大です。USB PDは最大75Wと給電能力も十分です。ただ、解像度は3840×1200と、4K解像度には足りません。あとは設置場所が問題でしょうか。

画面仕様サイズ:43.4インチ
最大解像度:3840×1200
パネル:VA 非光沢
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大75W
スピーカー内蔵 5Wx5W
外部ポート映像入力:USB-C x 2、DisplayPort x 2、HDMI x 1
USBハブ:USB-A×4 (USB3.2)
付加機能Webカメラ:○ (Windows Hello対応)
Ethernet:○ (10M/100M/1G)
VESA対応100×100
その他DisplayHDR400認証取得

Philips 273B9/11(27インチ・FHD)

USB PDの供給電力が最大65Wあり、USB PDに対応したほとんどのノートPCの電源をまかなえるのでは無いでしょうか。USB-CだけでなくVGA端子も備えており、汎用性も高そうです。発売開始時の価格で2万円台前半と、非常にリーズナブルに設定されています。

画面仕様サイズ:27インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー内蔵 2Wx2W
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 1、VGA x 1
USBハブ:USB-A×4
付加機能×
VESA対応100×100
その他

Philips 243S9A/11(23.8インチ・FHD)

特徴はとにかく安いこと。発売開始時ですでに2万円を切っており、とりあえず電源供給ができるUSB-Cディスプレイが欲しい、とか、オフィスにまとまった数のUSB-Cディスプレイをリーズナブルに導入したい、といった需要に応えてくれます。USB PDの最大供給電力は65Wあり、13インチのMacBook Proへも十分な電力を供給してくれます。USBハブが4基あるのも何かと便利では?

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー内蔵 2Wx2W
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 1
USBハブ:USB-A×4
付加機能×
VESA対応100×100
その他

Philips 243B9/11(23.8インチ・FHD)

273B9/11のスペックはそのままにサイズが23,8インチになっています。発売開始時の価格で2万円を切っており、バランスの良いスペックもあって、人気モデルになりそうです。

画面仕様サイズ:23.8インチ
最大解像度:1920×1080
パネル:IPS 非光沢
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大65W
スピーカー内蔵 2Wx2W
外部ポート映像入力:USB-C x 1、DisplayPort x 1、HDMI x 1、VGA x 1
USBハブ:USB-A×4
付加機能×
VESA対応100×100
その他

Philips 436M6VBPAB/11(42.5インチ・4K)

「DisplayHDR1000」の認証を取得したモデル(日本初)。「Ultra HDプレミアム」の認証も取得しています。ただし、パネルはMVA方式なので、気になる方は店頭で確認しましょう。また、USB PDは15Wです。2018年5月25日発売。

画面仕様サイズ:42.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:MVA 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大15W
スピーカー内蔵 7Wx7W
外部ポート映像入力:USB-C × 1、Mini DisplayPort x 1、DisplayPort × 1、HDMI × 1
USBハブ:USB-A×2 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応200×200
その他DisplayHDR1000認証取得
Ultra HDプレミアム認証取得

Philips 436M6VBRAB/11(42.5インチ・4K)

型番が微妙に違うので注意してほしいのですが、スペック的には上位モデルとよく似ているものの、mini Display portがない代わりにHDMIが2基あったり、USB3.0が1基多かったり、消費電力が低く、本体重量が2kg軽いといった差があります。ただ、USB PDは上位モデル同様に15Wのようです。2018年5月25日発売。

画面仕様サイズ:42.5インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:MVA 非光沢
PIP:対応
PBP:対応
電力仕様電源:内蔵
USB PD:最大15W
スピーカー内蔵 7Wx7W
外部ポート映像入力:VGA × 1、USB-C × 1、DisplayPort × 1、HDMI × 2
USBハブ:USB-A×3 (USB3.0)
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
VESA対応200×200
その他DisplayHDR400認証取得

FFF SMART LIFE CONNECTED

FFF SMART LIFE CONNECTED FFF-LD28P1(28インチ・4K)

28インチの4Kディスプレイが3万円台で購入できる、非常にリーズナブルな製品です。ただし、マニュアルによるとUSB PDは15Wのため、ノートPCを充電するには心もとない出力です。
なお、本製品を発売しているFFF SMART LIFE CONNECTED株式会社は、神奈川県綾瀬市に拠点を置く企業のようです。

画面仕様サイズ:28インチ
最大解像度:3840×2160
パネル:IPS
電力仕様電源:ACアダプタ
USB PD:最大15W
スピーカー3W×2
外部ポート映像入力:DisplayPort x 1、HDMI x 1、USB-C x 1
USBハブ:USB-A × 2
付加機能Webカメラ:×
Ethernet:×
映像出力×
VESA対応100×100
発売時期2021年6月30日
その他

20インチ未満のUSB-Cディスプレイは……?

このジャンルの製品はモバイルディスプレイとして製品化されているものがほとんどです。ケーブル1本で映像入力も電源供給も行えるUSB-Cだからこそ、その特徴を活かしたUSB-Cモバイルディスプレイは熱い市場です。下記ページでまとめています。

まとめ

というわけで、USB Type-C対応ディスプレイの世界、どんどん広がっております。この記事を最初に書いた2017年当時は10数機種しかなかったのに、わずか3年で10倍以上に増えています。

私はEIZO EV3285とMacBook Proを組み合わせて使っていますが、外ではMacBook Pro単体、家ではケーブル1本つなぐだけで映像・電源と接続でき、簡易デスクトップとして使えています。この便利さ、一度使い始めると戻れません。まだまだ進化は続くと思いますので、USB Type-C対応ディスプレイの情報は引き続き追っていきます!

かつて使っていたUSB-Cディスプレイは下記のような製品があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
INDEX