iPhoneをアームに取り付けた、次は……
iPhoneをディスプレイアームに吊り下げることに成功しました。デスクで作業している際にも、目線を横にやるだけで通知は見れるし、Twitterとかアマプラとか流しっぱにできるし、作業用ミュージックのアートワークも見れるし、生産性が爆上がりです。(詳しくは下記の記事にて)
何より、MagSafeでマウントしているので、付け外しは片手で簡単にできるのです。これが最高に使いやすいんですね。その後、SHUREのMV7マイクを吊り下げて、音声収録も一緒にできるようになりました。
そして次は、iPad Pro 12.9インチを吊り下げます。
iPad Proを“マグネットで”ディスプレイアームに取り付ける方法
iPadをディスプレイアームに取り付けるためのVESAマウントアダプターは以前から売られています。よくある、挟み込むタイプです。これを使うのがシンプルでいいんでしょうけど……固定しておくならまだしも、取り外すのが面倒なんですね。
最近のiPad Proには「マグネットで取り付ける」タブレットスタンドが登場しています。私はCharJenProのMagFlött Magnetic Standを使っていますが、他社からも同様のスタンドが販売されています。
マグネットで取り付けられるiPad Pro用のVESAマウントアダプターがあってもいいはず……と探してみると、前述のCharJenProから「MagFlött VESA Mount」として発売予定があるようです。
ただ、Kickstarterでのクラウドファンディングからスタートするようで、そうなると入手するまで数ヶ月かかるだろうし、それまで待たなければなりません。他に無いのかと探してみたところ、1つ見つかりました。
Zelal Magnetic VESA Dockを購入してみた
今回購入してみたのは、ZelalのMagnetic VESA Dock for iPad Proという製品。iPad Pro 12.9インチ用と、iPad Pro 11インチ&iPad Air用があります。海外からの発送になり、価格は1万円。しかも、国際送料を含む(Free International Shipping incl.)とあります。
前述したCharJenProのMagFlött VESA Mountは、Kickstarterで69ドル、一般販売価格は115ドルとありました。1ドル132円としたら、それぞれ9,108円、15,180円です。そうなると、ZelalのMagnetic VESA Dockなら、既に購入できるわけで、そう待たずに入手できます。
買おう(買った)。
価格は「¥10,000」の表示があったのに、決済すると10,200円でした。なぜ……。
購入から5日後、発送情報のメールが届きました。
ドイツからの荷物が日本に届くまで
Zelal Magnetic VESA Dockは、ドイツからDHLで発送されました。日本では、国際eパケットライトとして扱われるので、日本郵便のサイトでDHL PAKET tracking numberを入力すれば、日本語で追跡できます。
今回の配送は、下記のようなタイムラインで届きました。
日付 | ステータス | つまり……? |
---|---|---|
3月8日 | Order | 注文完了 |
3月13日 | Shipping update | 発送し、追跡番号の入ったメールが届きます |
3月14日 | The shipment will be transported to the destination country/destination area and, from there, handed over to the delivery organization. | 目的地の国・地域に輸送されて、配送業者に引き渡される(という予告) |
3月15日 | The shipment has been booked for transport on an aircraft. | 荷物は航空機での輸送のために予約されている |
The shipment is being prepared for air transport and loaded into a shipping container. | 荷物は航空輸送のために準備ができていて、輸送用のコンテナに積み込まれています | |
The shipment has departed on flight %xxxxxxx%. | 荷物がフライトxxxxxxxの便で出発した | |
3月16日 | The aircraft has landed at the airport. | 航空機が到着した |
The shipping container with the shipment has been forwarded to the destination country/region. | 輸送用のコンテナは配送先の国・地域(ここでは日本)に転送された | |
The shipment has arrived in the destination country/destination area | 配送先の国・地域(ここでは日本)に到着した | |
3月17日 | The customs clearance process for import into the destination country/region has started. | 荷物の通関手続きが開始された |
The shipment is in the process of customs clearance for import into the destination country/region. | 荷物の通関手続き中 | |
3月18日 | The customs clearance process for import into the destination country/region has been completed. | 荷物の通関手続きが完了した |
The shipment has left the import parcel center in the destination country/destination area. | 荷物が配送センターを出発した | |
3月19日 | The shipment is being prepared for delivery in the delivery depot | 配送の準備中 |
3月20日 | The shipment has been loaded onto the delivery vehicle | 荷物が配送車両に積み込まれた |
The shipment has been successfully delivered | 配送完了 |
注文してから5日で発送、発送してから約1週間で到着、といったところですね。ポストに投函されていました。
Zelal Magnetic VESA Dockを設置してみる
梱包を開けたら、緩衝材に包まれたZelal Magnetic VESA Dockが出てきました。特に決まったパッケージは無いようです。表面は保護用のシートが貼ってありました。iPad Proの背面を傷つけないためでしょう。ただ、貼り方が甘いですね……。
背面にVESAマウント用のネジ穴が空いています。75×75と100×100の両方に対応できるようです。なお、あらかじめ100×100のネジ穴に、専用ネジが付属しています。こちらを使ってください。
それでは、ディスプレイアームに取り付けていきましょう。今回使用するディスプレイアームは、CBSのFlo モニターアームです。
CBS Flo モニターアームのレビュー記事はこちらから。
取り付けといっても、ネジ穴4箇所を締めるだけです。75×75と100×100のどちらでも使えるので、今回は100×100のネジ穴を使いました。
Zelal Magnetic VESA Dockに付属しているネジは、プラスドライバーではなく、六角レンチで締めるタイプのものでした。
ドライバーセットは100均とかで売っているので手に入りやすいですが、レンチは急に必要になると困るので、下記のようなものがあると、収納もしやすく便利です。
iPad Proを近づければ、マグネットで吸着します。超スマートにiPad Proを浮かせることができました。ディスプレイアームがしっかりしているので、iPad Proのタッチ操作でも揺らぎません。目線が上がるので、首・肩にも良さそう。
背面はこのようになっています。カメラ部分には干渉しないので、リアカメラがそのまま使えます。
※ちなみに、iPad Proの背面にも保護フィルムを貼っている方は気をつけてください。Zelal Magnetic VESA Dockの表面がわずかに滑る感じがありました。
側面から見ると、最高にスマート!Zelal Magnetic VESA DockとiPad Proがマグネットで吸着しているだけなので、出っ張りが一切ありません。
Zelal Magnetic VESA Dockの下部には、凹みが作られています。
これは、iPad Proの下部を掴みやすくするため(たぶん)。
そのまま、剥がすようにiPad Proを取り外せます。スマートです。
iPad Pro背面のマグネットを活用することで、こんなにスマートなスタンドができあがるなんて、買ってよかった!さて……
iPad ProとiPhoneをディスプレイアームにマウントする
iPad Proをマウントしただけでは終わりません。さらに追加で、iPhoneをマウントします。次に使うのは、長尾製作所のVESA規格増設プレート(NB-VS7510PLUS)です。
Zelal Magnetic VESA Dockを一度外して、VESA規格増設プレートを間に挟んでネジ留めします。
さらにその上から、同じく長尾製作所のモニターアーム用 VESA カメラ&マイクマウント(NB-MV001MH)を取り付けます。
↓これです。
iPhoneをディスプレイアームにマウントしたときに使いました。下記の記事を参照してください。
カメラマウント用の穴を使って、MagSafeのマウンターを取り付けます。
↓こちらの商品ですが、三脚マウントに対応した他のMagSafeアダプターでも大丈夫です。
これで、iPad ProとiPhoneを同時にディスプレイアームにマウントすることができます。
iPad Pro 12.9インチと、iPhone 14 Pro Maxをマウントしました。いずれもiPad・iPhoneの中では最重量級のデバイスですが、何kgもあるディスプレイを支えるアームの前では軽すぎるというもの。
VESA カメラ&マイクマウントにはハンドルも付いているので、手元に引き寄せたり離したりするのも自由自在です。
iPad ProとiPhoneをディスプレアームに同時マウントする、のまとめ
iPad ProとiPhoneをディスプレイアームに同時マウントすることで、デスクワーク時に目線の移動が楽になりました。手元のキーボードから手を離さずに通知を確認できます。何より、上に持ち上げることで、下を向いて覗き込むことが少なくなったので、コリやすい首・肩にも優しいです。
難点は、揃えなければならない機材が多いことですね。ニッチな需要だと思いますが、ぜひ参考にしてみてください。