楽天市場 お買い物マラソン開催中! 4/27(土) 9:59まで

CASEFINITE THE IMPACT PRO ケース レビュー/タフなのにミニマム!バランスの良いMagSafe対応iPhoneケース!

  • URLをコピーしました!
※makkyon webはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得て、運営費に充てています。予めご了承ください

CASEFINITEのMagSafe対応ケースに注目

iPhoneを新規購入すると合わせて購入するのが「iPhoneケース」です。ここ数年はmemumi製品に代表される超薄型・超軽量ケースを購入していましたが、iPhone 12シリーズでMagSafeが導入されて潮目が変わりました。

MagSafeに対応した充電器やスマホリング、モバイルバッテリーが次々と登場したことで、iPhoneケースのMagSafe対応が個人的に必須になってきたのです。MagSafe対応iPhoneケースといえば、Apple純正が一番の選択肢ですが、素材がレザーかシリコーンに限られ、それなりに厚く重くなります。

各社のMagSafeケースを試してみた結果、私が気に入ったのはPITAKAとCASEFINITEのケースです。以前に、iPhone 13 Pro Max用のTHE INFINITE AIRというケースを使っていました。

いま使っているのは、同じCASEFINITEのTHE IMPACT PROというケースです。早いと1ヶ月くらいでケースを乗り換えることもある私ですが、このケースはすでに5ヶ月を経過するほど気に入っています。どんなケースなのかレビューしていきましょう。

INDEX

CASEFINITE THE IMPACT PRO ケースをレビュー!

こちらが、CASEFINITE THE IMPACT PROのパッケージ。おなじみ、CASEFINITEのボックスです。

Yahoo!ショッピングにCASEFINITEの公式ストアがオープンしていました。

フタを開けると、ケースとご対面です。

こちらが、THE IMPACT PROケースです。今回レビューするのは、iPhone 13 Pro Max用になります。

オモテ面でも透けて見えていましたが、MagSafe用マグネットが見えます。

カメラユニット周りは、一段高くなっています。

これまでは、同じCASEFINITEの超軽量ケースTHE INIFINITE AIR(写真左)を使っていました。MagSafe対応ケースとしては、薄くて軽くて使いやすいケースでした。THE IMPACT PROは保護性能を重視したケースで、フレームが強化されています。

THE INFINITE AIRケースは、軽量さがウリなので30.3gと、MagSafe対応ケースの中では軽量級です。

一方で、THE IMPACT PROはその保護性能の分、THE INIFINITE AIRよりちょっと重めの41.5gでした。

iPhone 13 Pro Maxに装着してみました。THE IMPACT PROのフレームが黒いこともあって、ケースの圧迫感はありません。

THE IMPACT PRO装着時の背面です。iPhoneがシエラブルーなので、うっすらグリーンのようにも見えます。

iPhone 13 Pro Maxに装着した際の、トータルの重量は293.5gでした。300gは切りました。

レンズ周りは開放されていますが、カメラユニット周りのフレームがレンズより高くなっています。

スリープスイッチも押し心地は自然です。安物のケースにありがちなガタつきは一切ありません。

マナースイッチは穴が開けてあり、ボリュームボタンはスリープスイッチ同様に、スムーズな押し心地です。

Lightningコネクタ周りは大きめにくり抜かれています。

MagSafe対応なので、モバイルバッテリーもしっかり吸着します。

※上の写真で使用しているのは、Apple純正のMagSafeバッテリーパックです。

MagSafe対応スタンドとして、持ち運び用にmophieのポータブルスタンド、家での充電用にTwelve Southの3-in-1チャージャーのHiRise 3を使っていますが、ピタッと吸着してくれて、重宝しています。

CASEFINITE THE IMPACT PROケースのまとめ

MagSafe対応のiPhoneケースは、各社からさまざまな製品が出ていますが、その中にあってTHE IMPACT PROは、堅牢性とミニマムさのバランスをうまくとったケースです。日々使用していますが、不満もなく気に入っているケースです。

年々iPhoneが高価になっているので、こういったケースの登場はありがたいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webマーケティングを生業にする、どこかの企業のマネージャー。あなたが使っているWebサイトの裏側で出会っているかもしれません。
このサイトは趣味で作っているものなので、仕事内容とは関係がありません。春と秋に山手線一周歩くイベント(ほぼ観光)を主催しているので、気になる方はイベントページを見てみてください。

INDEX