Amazon スマイル SALE開催中! 4/22(月) 23:59まで

MOBO マルチポートUSB充電器 AM-PDC63A2-MCB レビュー/デスクにUSB PDコンセントを設置する?

  • URLをコピーしました!
※makkyon webはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得て、運営費に充てています。予めご了承ください

デスクにUSBコンセントを設置する……?

なにかとUSBで充電できるようになり、デスクに充電用のUSBポートがあると便利です。AnkerのPowerPort Atom PD 4あたりはデスク上に置いておけるデザインで、パワフルな電力を供給してくれます。ただ、このUSB充電器はリコールとなり、販売が中止されてしまいました。

その後リリースされた充電器は、スリム化してスタイリッシュになったんですけど、デザイン的にはあまり好きではなく……見送り。

その後、引っ越しに伴ってデスクを新調したので、ヘッドホンハンガーとUSB充電器が一体化したCOZOOのUSB充電器付きヘッドホンハンガーを設置しました。ヘッドホンを2つかけられ、電源供給可能なUSBポートが3基あります。

……ただ、手元に充電用のUSBポートが常設してあるってのはやはり便利だったんですが、使っても最大2ポート、それよりもUSB-C対応機器が広がったことで、USB-Cポートがないことの方がデメリットになってきてしまいました。USB PDが使えるUSB-Cポートが欲しいんですよね、デスクに。

INDEX

MOBO ACアダプタ AM-PDC63A2-MCBをレビュー

そこで今回購入したのはMOBO(株式会社アーキサイト)のマルチポートAC充電器です。パッケージからして、主張が強いですね。

このマルチポートAC充電器は、USB-Cが2ポート、USB-Aが2ポートあります。そのうちUSB-Cは、USB PD 3.0で最大60Wと30Wの出力が可能です。USB-Aは2ポートで最大36Wです。4ポート合計で最大90Wまで使えます。

内容物は、マルチポートAC充電器本体に、5A対応のUSB-Cケーブル、縦置き専用スタンド、AC電源ケーブル、取扱説明書、となっています。

Lightningケーブル付属ということだったんですが、パッケージに入っているというわけではなく、別に添付されていました。注文間違えたのかと思った。

USB-C to Lightningケーブルになっています。高速充電できるということでした。

マルチポートAC充電器本体は、CDドライブのような形状です。

最大出力がポートによって異なるUSB-Cは、どちらが60Wでどちらが30Wなのか、記載があります。

このマルチポートAC充電器はメガネケーブルで接続します。ACアダプターではありません。

通常は、この状態で使うことになります。持ち運びに使ってもいいコンパクトさです。

今回は使用しませんでしたが、付属の縦置き専用スタンドを使って縦置きにすることもできます。

しばらくデスク上で試運転していたんですが、ちょっとした衝撃で電源ケーブルが緩んでしまうようで、ブルーのLEDランプが消えていることがしばしばありました。もしデスク上で使用する場合には電源コネクタのケーブル緩みに気をつけてください

USB PD対応のUSB-Cポートを、デスク下に設置した

というわけで、マルチポートAC充電器をデスク下に貼り付けてみました。

貼り付けにあたっては、3Mの強力両面テープを使用しました。コネクタを抜き挿ししても全くずれないし、すごい接着力です。

手元にUSB-Cポートがあるのは、すごい便利です。MacBook Airはもちろん、iPad ProでもiPhoneでも思い立ったら、ケーブルさえあれば急速充電できます。

4ポートをフルに使っちゃうと、デスク上がごちゃごちゃしまいますけどね……。

デスク上で充電する場合には、長さ30cmのUSBケーブルが便利です。上の写真で使用しているのも30cm(0.3m)のUSBケーブルです。Amazonベーシックか、Ankerの製品が安心です。

ちなみに、USB充電器を交換したことでヘッドホンハンガーも無くなってしまったので、デスク下に取り付けられるヘッドホンハンガーを設置しました。

以前に使っていたElevationLabのThe Anchorにしようかと考えていたんですが、これ単体だと海外からの配送料で割高になってしまうんですよね。日本で代理店になってくれる会社はないだろうか。

これで、デスクにおける最高の充電環境が完成しました!

まとめ

デスクで何かする上では、充電環境には困りません。USB-CもUSB-Aもどちらも使えるということで、他のUSB充電器の出る幕が無くなってしまいました。しばらくはこれで安泰になりそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webマーケティングを生業にする、どこかの企業のマネージャー。あなたが使っているWebサイトの裏側で出会っているかもしれません。
このサイトは趣味で作っているものなので、仕事内容とは関係がありません。春と秋に山手線一周歩くイベント(ほぼ観光)を主催しているので、気になる方はイベントページを見てみてください。

INDEX