Amazon 新生活SALE Final 開催中! 4/1(月) 23:59まで

ロジクール MX Anywhere 3 for Mac レビュー/iPadと一緒に持ち歩きたい、美しすぎる流線型ワイヤレスマウス。

  • URLをコピーしました!
※makkyon webはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得て、運営費に充てています。予めご了承ください

ロジクールの新たなハイエンド・コンパクトマウス

昨年、デスクトップ向けのハイエンドマウスMX Master 3が発売され、今年はMacやiPadOSに最適化されたMX Master 3 for Macが登場しました。

……となると次はモバイル向けのコンパクトマウスのリニューアルです。

INDEX

新製品MX Anywhere 3に早くも「for Mac」登場

ロジクールから発売されたMX Anywhere 3には、最初からfor Macモデルがラインナップされました。

白いマウスを欲していたので、一も二もなく購入してみました。

ロジクール MX Anywhere 3 for Macをレビュー

ホワイトの背景に、ホワイトのマウスが浮かぶ、Apple製品のようなパッケージです。

パッケージ側面には、内容物と要件が記載されていました。「for Mac」のマウスは、Unifyingレシーバーには非対応です。

macOS用に最適化済み、そして、iPadに対応となっています。写真にもiPadが使われているので、iPadを強く意識していることが分かります。

内箱はブラックで統一されています。

内箱を開けて、MX Anywhere 3 for Macとご対面です。

付属物は、USB-Cケーブル(両端ともにUSB-C)、MX Anywhere 3 for Mac本体、保証書類となっています。

マニュアルかと思った紙は「リサイクルの際のバッテリーの取り外し方法」。環境保護の観点でこういったものが付属するようになったんですね。

こちらがMX Anywhere 3 for Macです。カラーは「ペイルグレー」。ホワイトとシルバーの配色が美しいです。

中央のユニットに、スチール製スクロールホイール、モードシフトボタン、LED、logiロゴが並んでいます。シンプルで美しい配置です。

底面には、電源スイッチとペアリングボタンがあります。

コンパクトなモバイル用マウスではありますが、重量は95.5g。軽量というわけではありませんが、重いというほどではありません。

コンパクトマウスではあるものの、男性の手でもちょうど良い操作感を実現してくれます。

さて、今回レビューしていく中で、MX Anywhere 3 for Macに惚れ込んでしまったのは、そのデザインの美しさです。少し見ていきましょう。

MX Anywhere 3 for Macは美しすぎる流線型マウス

MX Anywhere 3 for Maxの側面を見てみてください。波状のデザインも含め、全ての曲線が優雅なカーブを描いています。

MX Anywhere 3 for Macを左斜め後ろから見たところ。踵を上げた足のように、持ち上がっています。

右斜め後ろから見たところ。こちらはボタンがないので、曲線の美しさがより引き立ちます。

充電用のUSB-Cポートはマウスの先頭にありますが、このように下から見ないと分からないように配置されています。

USB-Cポートの位置一つとっても考え抜かれたデザインが施されていました。MX Anywhere 3 for Mac、ハイエンド製品だけあって完璧とも言える美しさです。

Logicool Optionsで設定しよう

さて、ロジクール製品ではおなじみのOptionsソフトウェア。もちろんMX Anywhere 3 for Macにも対応しています。

操作系の割り当ても従来のマウスと同様に設定可能です。Flowにも対応しています。

Macと組み合わせるコンパクトマウスとしては、そのデザインや操作性など、いずれも最高の部類に入る製品です。欠点はないと言い切ってもいいです(価格以外は)。

これまでモバイル用のマウスとしては、ロジクールのPebble M350が重宝してたんですが、今後はMX Anywhere 3 for Macだな……と思ってしまうほどの快適な操作性(安定性も)です。

2つの「for Mac」MX Anywhere 3とMX Master 3を比較してみる

さて、MX Anywhere 3 for Macのライバルと言えるのは、同じくロジクールのMX Master 3 for Mac(写真右)でしょう。

MX Master 3 for Macのレビューはこちらから。

同時期に開発していたであろう両製品ですが、共通装備のMAGSPEEDホイール以外は別物と言えるほどデザインが異なります。

両手で使えるMX Anywhere 3 for Mac(写真左)と、右手に最適化されたMX Master 3 for Mac(写真右)、それぞれモバイルとデスクトップを指向したマウスとして、至高の使い心地を提供してくれます。

両方とも使いこんでみて感じるのは、デザインも特性も異なるのに、すぐに手になじんで、最高の操作性を実現してくれること。どちらをメインで使うべきか、贅沢な悩みです。

MX Anywhere 3 for Macの最高の相棒は、iPad?

さて、Macでの使い勝手の良さは言わずもがな。さらにiPadOS(iPad Pro 12.9)でも使ってみました。ペアリングも問題なく、マウスに最適化されたiPadOS上で快適に使えます。

特に、Magic Keyboardを装着したiPad Pro 12.9との組み合わせは、モバイル環境として最高ですね。ノートPCが不要になる日も近そうです。

Magic Keyboardのレビューはこちらから。

Keychron K6キーボードとの組み合わせが最高に気に入っています

ちなみに、現在の環境はこのMX Anywhere 3 for Macと、キーボードはKeychron K6(キーキャップカスタマイズ済み)を組み合わせています。

こちらがKyechron K6キーボード。

これにK2用のPBT Retro Mac Keycap Setを組み合わせています。

まとめ

MX Anywhere 3 for Mac、最高のコンパクトマウスと言えます。

Unyfyingレシーバーを使いたい方、Windowsユーザーの方は、for Mac以外の製品を選びましょう。ペイルグレー(MX1700PG)、グラファイト(MX1700GR)、ローズ(MX1700RO)の3カラーバリエーションが展開されています。

MX Anywhere 3 for Mac(MX1700M)のカラーは今回レビューした「ペイルグレー」のみです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webマーケティングを生業にする、どこかの企業のマネージャー。あなたが使っているWebサイトの裏側で出会っているかもしれません。
このサイトは趣味で作っているものなので、仕事内容とは関係がありません。春と秋に山手線一周歩くイベント(ほぼ観光)を主催しているので、気になる方はイベントページを見てみてください。

INDEX