AirPodsアクセサリ市場が熱い……!Appleの完全ワイヤレスイヤホン・AirPodsが売れ続けていて、それに伴ってケースやシールなどの関連アクセサリ市場が盛り上がっています。
盛り上がるAirPodsアクセサリ市場の中でも、いま熱いのがAirPodsケースです。持ち歩くものなので、保護ケースからカラビナ付きケースなど様々な種類のものが登場していますが、その中でも異色なのがグルマンディーズからリリースされた「キャラクターケース」です。
iPhoneケースでよくあるキャラクターケースはプリントしたものが多いですが、AirPodsケースは、キャラクターそのものを模したものを作っています。
怪盗グルーシリーズ ミニオン AirPodsシリコンケースをレビュー
今回はそんなグルマンディーズのキャラクターAirPodsシリーズの中から、ミニオン スチュアートのAirPodsケースを購入してみました。形状が分かりやすいブリスターパッケージです。

中身は、AirPodsケースとボールチェーンのみです。

シリコーン製の柔らかく、非常に軽量なケースです。

AirPodsと比較するとこの通り。縦に長いので、高さが結構あります。

AirPods単体での重量は46.2gですが……

このミニオンのAirPodsケースを装着すると、85.2gになり、約39g増えることになります。

とはいえ、ケースそのものが軽量ですし、一回り大きくなったので、特別重いと感じるようなものではありません。むしろ、しっかり保護してくれていると感じます。(なお、2019年に発売した第2世代のAirPodsにも対応していますが、充電LEDは確認できません)

背面は、AirPodのフタと繋がるようになっています。

底面のLightningポート周りも大きめに開いているので、特に困ることはないでしょう。

付属のボールチェーンを繋ぐための穴もあります。キーホルダーや小さめのカラビナでも問題ないでしょう。

このケースの気に入ったところは、AirPodsのフタの開け閉めが気持ちいいこと。頭をつまんで開けばいいのですが、ケース自体の頭が大きいので、AirPods単体よりも非常に開きやすいのです。

頭をつまんで開けば、この通り。なお、AirPodsにはelagoのシリコンイヤーピースを装着しているのですが、たまたまイエローとブルーのカラーで、ミニオンカラーにぴったりの配色でしたね……。内側の光っているシートはAirPods用のダストガードです。

elagoのAirPods用シリコンイヤーピース SECURE FITのレビューはこちらから。

LINEのスマートスピーカー Clova Friendsのミニオンとも並べてみました。どちらもいい造形しています!ミニオンのグッズはメーカーによって造形の出来不出来が気になりますが、ことガジェット系に関しては、どれもミニオンの出来がいいので気に入っています。

LINE Clova Friendのミニオンもよく出来ているので、ミニオン好きでスマートスピーカーをお探しの方にオススメです。

まとめ
AirPodsに限らず、こうしたキャラクターもののケースといえば、色とプリントだけのものが多かったですが、造形そのものを適用したものは非常に珍しいです。
それにも関わらず、これだけオリジナリティを活かしたままケース化できるというのは、メーカー側でも相当アイデアを駆使したのだと思われます。完全ワイヤレスイヤホン市場で金字塔ともいえる人気を誇るAirPods。利用者もそれなりに多いので、ぜひこういったケースをアクセントにしてみてください。

AirPodsも第2世代になりましたが、第1世代と形状が変わらなかったため、これまでに発売したアクセサリを安心して使うことができます。さまざまなケースを探してみてください。