iPhone6以降、液晶画面がなだらかにラウンドするようになったため、市場に出回るほとんどの液晶保護シートは画面全体を覆えなくなりました。

画面の左右は液晶ギリギリまでしか貼れないため、液晶の隅には微妙にホコリが吸着してしまい、よく見るとあまりよろしくない状態に。液晶を保護する目的では十分なのですが、できることなら画面の端々まで保護したいもの。

先日購入したAnkerのガラスフィルム(レビュー)を早々に割ってしまい……、買い直そうとしたところ売り切れていたため、この機会に画面を全面保護してくれる液晶保護シートを購入してみました。
「貼り付けミスゼロ宣言」「位置ズレゼロ」「気泡ゼロ」「絶対、角割れしない」「絶対ズレない貼り付けツール」パッケージ全面から溢れる自信がすごい。

今回の目的は画面全体の保護。パッケージ裏面にも「ガラスの曲面までフルガード」と謳っています。

内容物は、マニュアル、クリーニングクロス、ダストリムーバー(シール)、ガラスプロテクター、そして製品のフック部分になっている「魔法のツールV3」です。

ガラスプロテクターは、手に持ってみるとすぐ分かりますが、端っこが僅かにラウンドしています。

そして、本製品が「超簡単」「絶対ズレない」と謳っている理由がこの「魔法のツールV3」です。どういうふうに使うのかと言うと……

Lightningコネクターに差し込むのです。このとき、3か所の突起が上に来るようにします。

次に、ガラスプロテクターに付いている緑色の貼り付け補助シールの穴を通します。これがズレない仕掛けだったのです。あとは、iPhoneの画面を拭き、ガラスプロテクターの画面側のシールを剥がして貼り付けます。確かに貼り付けは楽だったのですが、ホコリが少しでも入らないように気を遣いました。

分かりづらいかもしれませんが、iPhoneの画面端までプロテクターが覆っています。

これで、Apple純正のレザーケースを付けると、境目がすっかり見えなくなりました。完璧じゃないか……!

上面を少し斜めから。正面からは見えなかったのですが、プロテクター分の厚みが見えます。

いやもう、想像以上に完璧でびっくりです。まるで何も付けていないような出来栄え。ただ、画面4辺の端をよく見ると縁の白い部分がかなり迫っているため、厳しいことを言えば、厚みの分、画面にかかっているように見えなくもないです。

Amazonのレビューを見るとかなり低評価になっていて届くまで若干不安ではあったのですが、蓋を開けてみれば、大満足の製品でした。(そういえば、Lightningコネクタのネックストラップでも同様のことがありました……相性、ですかね?)

購入にあたって「色」の間違いに注意
本製品は通常の画面保護シートと違って、持っているiPhoneの色に合わせる必要があります。ローズゴールド、ゴールド、シルバーを使っている人はホワイトを。マットブラック、ジェットブラックを使っている人はブラックを選ぶようにしましょう。