iPhoneに充電器が付属しないのは不便だな……
先日、中学生になった姪にiPhone 12をプレゼントしたんですが、みなさんご存知の通りiPhone(というかスマホ全般)には充電器が付属しません。
スマホ用の充電器はダイソーでも買えるくらいなので珍しいものではありませんが、iPhoneに急速充電できるUSB-ACアダプターで、小型でリーズナブルなものを探したら、Anker 312 Charger (20W)にたどり着きました。安心のAnkerブランドです。
Anker 312 Charger (20W) レビュー
今回紹介するのはAnker 312 Charger (20W)。USB-Cが1ポートのシンプルな充電器。iPhoneで使える20W対応の急速充電器です。
カラーはホワイトとブラックがあります。今回はホワイトを購入しました。とりあえず安いです。セールでもないのに、Ankerの急速充電器なのに、1,500円を切ってます。
Appleの純正充電器として、20W USB-C電源アダプタがありますが、価格は税込2,780円(Appleオンラインストア価格)。しかも大きいので、あえて買う意味はないでしょう。
超小型で超軽量、しかもリーズナブル
パッケージ裏面にも書いていますが、本製品の特徴は超コンパクトでありながら、USB PDに対応しスマホへの急速充電が可能なこと。
Anker 312 Charger (20W) 本体とユーザーマニュアル、保証書が入っていました。
こちらが、Anker 312 Charger (20W) です。ANKERロゴがエンボス加工されています。
指でつまめるコンパクトサイズです。
USB-Cが1ポートだけ。スマホやタブレットで使うのがいいでしょう。
電源プラグは折りたたみ式ではありません。
ちなみに、リーズナブルな製品ではありますが、保証はしっかりしていて、なんと最大24ヶ月もの長い間保証してくれます。2年ですよ、2年!
ただし条件はあって、基本は18ヶ月(約1年半)保証、Anker Japan公式サイトに会員登録することで+6ヶ月延長してくれるというものです。無料で登録できるものなので、まだの人は登録しておきましょう。
Anker PowerPort III Nano 20Wと比較してみる
さて、AnkerのUSB PD小型充電器と聞いて、あの製品を思い出した方はAnkerマニアですね。それは、iPhone 12と同時期に発売されたAnker PowerPort III Nano 20W。セブン-イレブンでも販売されているので、見かけた方も多いかもしれません。
このPowerPort III Nano 20Wが出たときもあまりに小さくて衝撃的だったんですが、Anker 312 Charger (20W)とどちらが小さいでしょうか……?
正解はこちら。左がAnker 312 Charger (20W)、右がAnker PowerPort III Nano 20Wです。
上から見たところ。Anker 312 Charger (20W)(写真左)の方が若干大きいです。
価格はAnker PowerPort III Nano 20Wの方がちょっと高いです。小ささを追求したい方はぜひこちらを。
Appleの純正充電器と比較してみる
さて、冒頭でも紹介したAppleの純正の20W USB-C電源アダプタ(写真左)とも比較してみましょう。Apple純正品は大きいですね。
上から見てもその差は歴然です……。一応、左がApple 20W USB-C電源アダプタですよ。
プラグ側から見たところ。Anker 312 Charger (20W)(写真右)の方が高さはあります。
どれも最大出力は20Wと横並びですが、Apple純正の安心感を取るか、リーズナブルさを取るか、極限の小ささを取るか、特徴を捉えて買うようにしましょう。
Anker 312 Charger (20W)のまとめ
Anker 312 Charger (20W)は、小さくて軽くてリーズナブルでいいUSB充電器です。急速充電器としてメインで使うもよし、予備でもう一つ持っておくもよし、会社で大量に購入するもよし、万人にオススメできる充電器です。
- USB PD対応で、20Wの急速充電が可能
- とにかくコンパクトで小さい
- 1000円台前半という驚きのコスパ
- 特にない