6インチを超える巨大化、外枠いっぱいまでの全画面化、iPhone X世代になって大画面化が進みました。片手でも操作しやすいiPhone SE(4インチ)のころが懐かしいです。
もちろん、大画面化したことによるメリットは計り知れないんですが、落としやすくなったのも確かです。
落下リスクを予防する、moshiのiPhoneケース
moshiから発売されているiPhoneケース「Capto」「Altra」は、優れたデザインで落下による破損リスクを防いでくれます。今回はそのうち、リストストラップが特徴の「Altra」(写真右)を紹介していきます。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/44505382700_438f31aa30_o-1024x683.jpg)
もう一つのケース「Capto」のレビューはこちらから。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2018/12/DSC01508-300x200.jpg)
moshi Altraは全4カラー、XS Max用とXR用の2種類
moshi Altraは全4カラーあり、iPhone XS Max用とiPhone XR用が存在します。今回はそのうちiPhone XS Max用のホワイトをレビューしています。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/45598552364_2791770b97_o-1024x683.jpg)
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31dhJZpxDqL._SL320_.jpg)
moshi Altra for iPhone XS Max
細長いパッケージから、内箱を引き出します。
このパッケージの利点は再利用可能なこと。すぐに捨てたりせず、交換したケースはこの中に入れて、また使うときまで保管しておきましょう。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/45598549064_d3cf76d951_o-1024x683.jpg)
Altraケースには標準でリストストラップが付属しています。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/32449925508_186f31cfc0_o-1024x683.jpg)
Altraケースはハードシェルケースとレザー調のテクスチャ素材で構成されており、大人の上質感が出ています。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/32449906838_d0c67fa295_o-1024x683.jpg)
シンプルなデザインに、ワンポイントのシルバーボタンがいいアクセントになっています。右下にあるストラップホルダーが特徴的ですね。
Altraケースの内側を見ると「SnapTo」と表記されたビーンズ状のパーツが2つはめ込まれています。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/44505381620_2ef5c04c1c_o-1024x683.jpg)
これは、moshiのSnapToマウントシステムのための仕掛けで、別売りのSnapTo Wall mountを使うと、iPhoneを壁面に貼り付けられるようです。Altraケース単体での重さは、45.9g。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/44505380200_571d7b24dc_o-1024x683.jpg)
iPhoneに装着した状態で見てみましょう。
moshi altraをiPhone XS Maxに装着
iPhone XS Maxはゴールドを使用しています(写真左)。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/32449905608_054765b202_o-1024x683.jpg)
リストストラップも合わせて取り付けてみました。シンプルな見た目の中に、丁寧に設計されたストラップホルダーや、レザー調の上質感、カラーリングと、一つ一つの完成度が高いことが分かります。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/32449910038_f5331b2f12_o-1024x683.jpg)
iPhoneケースとしての基本性能も見ておきましょう。右側面のスリープボタンは別パーツで組み込まれています。押し心地もしっかりしています。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/44505386260_dcf03d595d_o-1024x683.jpg)
左側面のマナースイッチは深さがあるものの、爪先で切り替え可能です。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/32449911588_ccb5dfee37_o-1024x683.jpg)
Lightningポート周りもしっかりスペースが開けられていますが、よく見ると挿しやすくなるように、上下にもう一段の段差が付けられていることが分かります。気遣いが細やかー!
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/32449910938_bc6f750eb6_o-1024x683.jpg)
Captoのレビューでも触れましたが、iPhoneケースの精度はカメラ周りに現れます。写真を見てわかる通り、カメラの外周とぴったり揃うように加工されており、Altraケースもかなりの精度で作られていることが分かります。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/31382996927_533573460d_o-1024x683.jpg)
Altraケース装着時の重さは272.9g。そこそこ重さが出ていますが、後述するリストストラップのおかげで、落下を意識しなくていいので、そこまで重いとは感じません。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/31382994857_c60a9c271a_o-1024x683.jpg)
そして、気になるケース装着時の厚さですが、まずはiPhone XS Maxの単体での厚さが8.4mm。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/32449908888_f8b33ebd01_o-1024x683.jpg)
Altraケースの装着時で11.0mmになります。Captoは10.4mmだったので、SnapToシステムの分で少し厚みが増しているようです。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/45598561874_66877a69b8_o-1024x683.jpg)
iPhoneケースとしては、何の問題もない完成度。それでは、ストラップはどうでしょうか。
Altraケース付属ストラップの実力は……?
ケースの下部に付いているのが、このストラップホルダー。しっかり固定されており、取り外しはできません(うっかり外せたらストラップの意味がありません)。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/45598558054_20512c53be_o-1024x683.jpg)
付属のストラップは、リングの一部が可動するフックになっています。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/45598556814_f0bfda2d4b_o-1024x683.jpg)
このフックでストラップホルダーに取り付ければOKです。付け外しが容易にできるので、使わないときは気軽に外しておけます。ハンドバッグのショルダーストラップのようですね。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/44505388820_1a51ee2863_o-1024x683.jpg)
ストラップをこうして手首に引っ掛けておくことで、うっかりiPhoneを落としても、地面に叩きつけられるようなことがありません。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/44505384240_68c46cb745_o-1024x683.jpg)
このストラップだと、手首に巻いておくのが自然になり(男性の腕でも余裕がある長さなので)iPhoneの使い勝手を損なうようなことがありません。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/45598554894_8fb8423d2d_o-1024x683.jpg)
ストラップホルダーは、付属ストラップのように金属製のリングでも通る余裕があります。用途に応じてハンドストラップのように短いもの、ネックストラップのように長いものを通すこともできそうです。
まとめ
「iPhoneにストラップを付ける」と一口に言っても様々な取り付け方があります。私たち日本人は「携帯のストラップ」という捉え方をして、細い紐でガラケーに取り付けるストラップを想起しがちです。
しかし、今回のmoshi製Altraケースのように、スマートな取り付け方を実装すれば、ストラップもオシャレなアイテムに変わります。デザインの力ってすごいですね。
![](https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2024/06/31382995787_dcdf57d7aa_o-1024x683.jpg)
なお、今回レビューしたサバンナホワイトは、ストラップの作りも含め女性にオススメのケースです。iPhone XS MaxやXRを購入された方が周りにいらっしゃったらオススメしてみてください。