楽天市場 お買い物マラソン開催中! 4/27(土) 9:59まで

スタンドにもなるマルチストラップ!moshiのiPhone XS / Max / XR用ケース「Capto」をレビュー!

  • URLをコピーしました!
※makkyon webはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得て、運営費に充てています。予めご了承ください
INDEX

最近のiPhone重すぎ問題

2017年のiPhone X以降、iPhoneの密度が上がったのか、その重さをズッシリと感じるようになりました。片手操作では落としそうになるので、ストラップが付けられるケースや背面にリングを付けたいところ。

しかし、いろんなケースを探してみたものの、どのケースも機能を優先にした結果、デザインや使い勝手が損なわれているように見えます。見た目と機能がうまく融合したケースを見つけるのは贅沢なのでしょうか……

デザインで問題を解決したmoshi製のiPhoneケース

moshiという製品ブランドは、昔からのApple製品ユーザーであれば一度は耳にしたこともあるのではないでしょうか。MacやiPhone向けに上質なデザインの周辺機器を発売しているブランドです。

縁あって、moshi製のiPhone XS Maxケースをレビューする機会を得ました。Capto(写真左)とAltra(写真右)の2種類です。

今回はその中から、moshi Capto for iPhone XS Maxをレビューします。

moshi Capto for iPhone XS Max (Black) ストラップケース マルチスタンド機能 角度調整可能 米軍MIL規格 ワイヤレス充電対応

※本レビューにあたって、moshi様より製品サンプルをご提供いただきました。

moshi Capto for iPhone XS Maxのレビュー

パッケージからネタバレしてしまっている感が否めませんが、Captoケースは背面にストラップとスタンド機能を付加するiPhoneケースです。

パッケージから、内箱を引き出すとCaptoケースが現れます。

Captoケースの重量は実測で36.7g。iPhoneケースとしては、軽すぎず重すぎずといった数値です。

背面にある布ベルトのようなパーツがマルチストラップと呼ばれる、Captoケースの最大の特徴です、が、これについてはまた後ほど。

さっそく、iPhone XS Maxに装着してみましょう。

CaptoケースをiPhone XS Maxに装着

Captoケースはブラックを使っているので、iPhone XS Maxの縁の黒さと相まって、付けていないように見えます。

なお、画面左下を見てもらうと、ケースの一部が白いパーツになっていることが分かります。ここがいいアクセントになっていて、使い続けていくうちに画面がオフでも向きを判別できるようになります。
背面を見てみます。マットなブラックにマルチストラップがデザイン上のアクセントになって、かっこいいです。

ケース自体はマットな素材なので、滑りにくくなっています。
Captoケース込みのiPhone XS Maxの重量は255.3gと、200g台後半に突入しています。この重さで落としやすくなっているので、Captoケースがどう解決してくれるのか、見ていきましょう。

その前に、ケースの周縁を見ていきます。Lightningコネクタ周りは適度にスペースが開いています。

iPhoneケースの精度を見るには、カメラ周りの開き方が参考になります。Captoは美しさを感じるレベルで高精度に縁取られています。

マナースイッチ部分はちょっと深めにくり抜かれていますが、爪でON/OFFできるので問題ないです。

ケースによっては押しごたえがなかったりするスリープスイッチも、Captoケースでは問題ありません。

Captoケースを付けたことによって、iPhone自体の厚さはどのくらいになったのでしょうか。まずは、何も付けていない状態のiPhone XS Maxの厚みは8.4mm。

Captoケースを付けたときの厚みは10.3mm。わずかに1.9mmの増加なので、気になるほどではありません。

それでは、いよいよCaptoケース最大の特徴であるマルチストラップの機能を見ていきましょう。

マルチストラップがすごいぞ!

マルチストラップは、iPhone XS Maxの下半分の位置に付いています。

ベルトのバックルのようになっている部分は、Captoケースのフックに引っかかっている状態です。少し引き上げるようにして取り外します。

ちょっとコツがいりますが、慣れればすぐに取り外せるようになります。

マルチストラップがスタンドになる

このマルチストラップ、布ベルトのような素材なんですが、剛性は全くありません。なぜこれでスタンドになるのでしょうか?秘密はこのケース側の「溝」にあります。

バックルを巻き込むように布を曲げ、そのままバックルを溝に差し込むことでスタンドになるのです。まさかこんな方法でスタンドを実現するとは!

溝の位置を変えることで、角度を4段階に変えることができます。下の画像で角度変更をGIFアニメにしてみました。うまく見れない方は、画像がリンクになっていますので見てみてください

映像を視聴するのに角度を変えられるのはとても便利です。

iPhone XS Maxの6.5インチの大画面で、しかも有機ELなので、映像も画像もすごく綺麗ですよね。

そして、このマルチストラップにはもう一つの機能があります。

マルチストラップで安全に持てる

このマルチストラップですが、持ち上げてみると、ループ状になっていることが分かります。

ここに指を通します。

当たり前ですが、このままiPhone XS Maxをぶら下げても、マルチストラップが外れるようなことはありません。

この状態で持つと、片手では重くて滑り落ちそうだったiPhone XS Maxがめちゃくちゃ安定します。これは便利だ!

なお、このマルチストラップ、収納時にはちょっと盛り上がっています。

このため、iPhoneを背面から置くと、一部分が浮いているようになります。フラットな状態にはなりませんのでご注意ください。

この状態でも、ワイヤレス充電には特に問題はなかったのでご安心ください(10日以上使っていますが、充電に失敗したことはありません)。

まとめ

過去にストラップやスタンド、リングが付属している、あるいは取り付けられるiPhoneケースを使っていたことがありましたが、今回のCaptoはこれらの機能を最もスマートに実装したiPhoneケースと言えます。

「デザイン」とはけして見た目だけの話ではなく、問題解決のための手段であるということを実感した製品でした。

iPhone X以降をお使いで、iPhoneを落としたくない方にはぜひ検討してほしい、オススメのiPhoneケースです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webマーケティングを生業にする、どこかの企業のマネージャー。あなたが使っているWebサイトの裏側で出会っているかもしれません。
このサイトは趣味で作っているものなので、仕事内容とは関係がありません。春と秋に山手線一周歩くイベント(ほぼ観光)を主催しているので、気になる方はイベントページを見てみてください。

INDEX