iPhoneを使っていると、うっかり落としそうになることがままあります。ストラップを付けるのが最善ではありますが、ケースにストラップ穴が付いていないことはよくあります。
以前に、どんなiPhoneケースにも付けられるストラップをレビューしました。
あわせて読みたい


どのiPhoneにもストラップを取り付け可能?「petite loop」でiPhone 6 plusも安定感抜群。
年間で決済するサイトとして、Amazon、ヨドバシドットコムに次いで、投下金額の多いのがKickstarterです。様々なアイデアとテクノロジーで、マニアックで魅力的なガジェ…
同じメーカーがNinja Loopという新製品をリリースしており、購入してみることにしました。
Ninja Loop – Ergonomic Phone Strap Grip – LOOP Phone Strap
https://phoneloops.com/products/ninja-loop
注文の3日後に発送の連絡があり、1週間ほどで国際便の封筒が届きました。

3点注文で送料無料だったので、3色×各1本購入です。1本あたり4.99ドル。1ドル100円計算ならワンコインで買える価格帯です。

このストラップの両側には両面テープが付いています。

取り付け方はこのように。カメラ穴に端を通し、もう片方をケースの下側から通します。

外側から見ると、たすき掛けのようになっています。

このままiPhoneを取り付けると、iPhoneとケースの間に挟まれて、ストラップが抜けません。

このまま五指を通せば、安定感抜群のストラップとして機能します。

斜めのたすき掛けではなく、まっすぐ通してみます。

五指を通すこともできますが、1本指で軽く支えることもできます。

両面テープは何回か貼り直しができるので、ストラップの遊びを調整しながら、しっくりくる位置を探ってみましょう。
このストラップのポイントは、両面テープで固定しつつ、iPhoneとケースで挟み込むことなので、手持ちの素材で作ってみるのも良さそうですね。