世界的に流行っているという、セルカ棒(「自撮り棒」?「セルフィースティック」?)を買ってみました。
ただ、Amazonや楽天で検索してみるだけでも、安いものから高いものまで色々あり、型番もまちまちだったり、評価も様々。コレが決定版!などというものは無さそうです。
とりあえず、セルカ棒に求める条件としては下記の3点を挙げてみます。
- 手元のボタンで撮影ができる(Bluetoothによるワイヤレス撮影)
- スマホを固定できるアダプターが付いている
- iPhone 6 plusに対応している
セルカ棒を謳っているもののうち極端に安いものは(1)が無いものが多いようです。スマホのセルフタイマーを使うのが前提ですね。ただ、これだと最長でも10秒以内に構図を確定しないといけません。セルカ棒を使うようなシチュエーションでは、もっと気軽に撮りたいものですよね!
今回購入したのが、こちらの「WIRELESS MOBILE PHONE MONOPOD(Model:Z07-5)」。
[amazonjs asin=”B00OMYE4YI” locale=”JP” title=”手 元で簡単シャッター じどり棒 セルカ棒Bluetooth シャッターボタン付 モノポッド タッチペン iPhone6 5 4 4.7 5.5 plus Android ios スマホ スマートフォン 対応 自撮り 自分撮り スティック じどり棒リモコン付 (ブルー)”]
セルカ棒というより、モノポッドという言い方が一般的のようです。メーカー名は記載がありません……。
パッケージの裏面を見てみると、使用できるOSが書いてあります。「iOS 4.0以降/Android 3.0以降」。随分古い製品のような気がします。
内容物はこれだけ。紙のマニュアルはありません(簡単な説明は箱の裏にあります)
フック部分には、オレンジ色のアダプターを咬ますことができるようです。これを付けた方が安定してよさそうなんですが、残念なことにiPhone 6 plusは横幅がありすぎて、これを外した状態でないと装着できませんでした。
iPhone 6 plusでも取り付けができました。※Apple純正のレザーカバーを装着したまま取り付けています。
縦はバネの効いたフックで強力に固定されているので、外れることはなさそう。
でも、この”たわみ”を見ていたらいつか折れるのではないかと心配になります。
スマホ用のアダプターと、セルカ棒はこのネジで固定します。
最も長くすると、端から端まで全長は110cm。自撮りするには十分な距離が確保できます。
角度の調整は、可動部分のツマミを使って行います。
直角まで固定することが可能でした。キツく締めれば、撮影中に折れ曲がることは無さそうです。
スティックの底面には充電用のmicro USBコネクターとON/OFF用のスイッチがあります。ONにすると点滅が始まりペアリングできる状態に変わります。
iPhoneとのBluetooth接続はいたって簡単。スティック底面のスイッチをオンにしたら、設定のBluetoothから該当するデバイスの名称をタップするだけでペアリング可能です。kjstarってパッケージにも記載がないんだけど、いったいなんだろう……
撮影するときは、iPhoneのカメラを起動して、手元のボタンを押すだけ。ボタンを押しっぱなしにすればバーストモードで撮影できたので、多少の手ブレは気にせず撮影できそうです。
いろいろ撮ってみたんですが、これまでの構図とは明らかに違うものが撮れるので、けっこう楽しいです。秋の行楽シーズンは活躍してくれそうです。
【2014年11月13日追記】
東京ディズニーシーで使用したところ、キャストさんから「使用禁止」だと注意されました。マナーの問題か、実際にトラブルがあったのか分かりませんが、園内で使うのはやめましょう。もちろん、東京ディズニーランドも同じ措置だと思われます。
↓今回紹介した製品はこちらです。
[amazonjs asin=”B00OMYE4YI” locale=”JP” title=”手 元で簡単シャッター じどり棒 セルカ棒Bluetooth シャッターボタン付 モノポッド タッチペン iPhone6 5 4 4.7 5.5 plus Android ios スマホ スマートフォン 対応 自撮り 自分撮り スティック じどり棒リモコン付 (ブルー)”]
↓日テレのZIP!で取り上げられていた製品はこちら。
[amazonjs asin=”B00PBXGZJ6″ locale=”JP” title=”FUN-TA-STICK ファンタスティック for iPhone android スマートフォン ワイヤレスシャッター機能付き一脚 (レッド) SP1595″]
↓様々なメーカーから登場しています。
[amazonjs asin=”B010NLJOY8″ locale=”JP” title=”Aukey Bluetooth 自撮り棒 セルフィースティック セルカ棒 自撮りシャッターボタン付 手元でワンタッチ撮影 iPhone6S/Androidなど対応 (ブラック)HD-P7″]
[amazonjs asin=”B011QIMVW4″ locale=”JP” title=”LEVIN スマホ自撮り棒 伸縮自在 シャッターボタン付き 折り畳みタイプ自撮り棒 セルカ棒 iPhone6plus/6/5C/5S/5/4S/4 Android Xperia 対応(オレンジ、ミドル)”]
[amazonjs asin=”B01EOBM5OY” locale=”JP” title=”Gizcam 3-Way 自撮り棒 モノポッド 折りたたみ式 防水デザイン 伸縮自在 調節可能 GoPro HERO2/3/3+/4 /xiaoyi/SJCAM 4000/5000Xなど対応 延長アーム+ミニ三脚+ミニ一脚”]
iPhone 11 Pro Maxにオススメのケースや、液晶保護フィルム、USB-C to Lightningケーブル・USB PDアダプタやeSIMなどの情報をまとめています。