Logicool MX Master MX2010STレビュー/操作感が最高なロジクールのハイエンドマウスに新色登場!

  • URLをコピーしました!
※makkyon webはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得て、運営費に充てています。予めご了承ください

先日レビューしたトライアスロンマウスM720が常用マウスなんですが、浮気心からたびたびMX Masterが気になっています。でも、何だか分からないけど、決め手に欠けて購入ボタンが押せなかったんですよね……。

そんな折、MX MasterとMXAnywhere2™に、それぞれネイビーとストーンという新色が加わったというニュースが!ストーンの画像を見て、これだ!と購入。(どうも、色が問題だったようです。)

箱は従来のMX2000を踏襲、マウスの画像だけ新色になっています。

パッケージは扉付き。さすが、高級マウスは演出から違います。

付属品は、マニュアル、MicroUSBケーブル、Unifyingレシーバー(USB)、そしてMX2010ST本体になります。

MX Masterは乾電池ではなく内蔵のバッテリーで動くため、電池の廃棄方法についての記載がありました。ちゃんとしてるなあ……。

こちらがMX2010ST本体。明るめのグレー。写真で見るより色は濃くないです。佇まいが美しい。

スクロールホイールも複数の素材から作られています。

側面の幾何学パターンも主張しすぎない感じで素敵です。

親指が当たる位置にはページスクロール用のホイール、進む/戻るボタンがあります。

後面にかけての複雑なカーブ。この作りがホールド感の良さを引き出します。

こちらの側面にも幾何学パターン。

底面には、電源スイッチ、コネクトボタン、切り替えスイッチが並びます。

充電は、マウスの先にあるMicroUSBポートから行います。

重量は約151gとそこそこ重さがあります。ただ、マウスそのものが大きいことと、重量のバランスがいいためか、持ってみてさほど重いとは感じませんでした。

男性の手でちょうどすっぽり覆えるサイズ感。手のひらとマウスの間に空間ができないので、長時間使っていても疲れにくいです。

Microsoftのエルゴノミクスマウスと並べて比較。それぞれ縦横に大きいので、粘土のように丸められたら、二つとも同じくらいの大きさになるのではないでしょうか。

さて、Macとペアリング後にLogicool Optionsを開くと、すでに設定済みのM720と並列でMX2010STが表示されました。

カスタマイズはM720を踏襲。興味のある方は、M720のレビュー記事も参考にしてみてください。

使い心地も、機能的にも、快適そのもの。なにより、見た目の美しさが所有欲を満たしてくれます。(こうなると、MXAnywhere2™も欲しくなるな……)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webマーケティングを生業にする、どこかの企業のマネージャー。あなたが使っているWebサイトの裏側で出会っているかもしれません。
このサイトは趣味で作っているものなので、仕事内容とは関係がありません。春と秋に山手線一周歩くイベント(ほぼ観光)を主催しているので、気になる方はイベントページを見てみてください。

INDEX