毎年春と秋に実施している山手線一周ウォーキング、今秋で4回目の開催となります。前日の天気予報では、当日はずっと小雨の予報。朝から気温が上がらず、少し肌寒い日となりました。
コンディションの悪さが懸念される今回、参加者は一般公募からを含め8名(うち初挑戦は4名)になりました。さて、今回はどんな旅になるでしょうか。
8時20分スタート 浜松町駅
前日の予報を覆して、雨は止み「曇り」。雨は降ってません。これはいけるかも?!
なお、今回の踏破予定時間は12時間。20時20分にこの場所に戻ってこれるのか、そして、何人が生き残るのか!
8時39分 新橋駅(1駅目)
新橋までの道中、なんと雨が降り出してしまいました(予報通り……)。最近の天気予報は外しませんね。
新橋駅前のSL広場では「バザー」が開催されていました。バザーってひさびさに聞いた。
8時57分 有楽町駅(2駅目)
雨の中、先を急ぐ山手線一周ウォーキング一行は、早々と2駅目の有楽町駅に到着。駅間が短く、達成感が出やすい区間です。
9時10分 東京駅(3駅目)
有楽町から煉瓦造りの線路沿いに歩けば、程なくして東京駅。天気はアレですが、はとバス乗り場は安定の混雑っぷりでした。駅構内も賑わっている様子。
9時30分 神田駅(4駅目)
神田駅で、遅刻していた1名が合流。寝坊しても問題なく追いつけるのが山手線一周ウォーキングのいいところです。
9時50分 秋葉原駅(5駅目)
朝早い時間帯ですが、秋葉原駅前から構内は、人だかりでいっぱい。なお、男性比率高め。
高架沿いに歩いていると、B-1グランプリ食堂が見えました。そろそろ小腹が減った頃なので、メンバーの目が輝きましたが、残念なことにオープンは11時から……。
小雨が降り続いているので、御徒町駅から秋葉原駅の間にある施設、2k540の中を通って雨宿りします。ここも11時からだったようで、施設内は静かでした。
10時06分 御徒町駅(6駅目)
注意して通らなければ気づかないような仮設の看板。御徒町駅に到着です。歩き始めて2時間が経とうとしているので、そろそろ1回目の休憩を検討し始めます。
朝からアメ横は賑わっています。この頃には雨も止んできていました。
前々回に休憩した純喫茶・丘にて一休みの予定でしたが……この日はなんと閉まっていました。なぜなのか。
落胆する間も次に向かったのは同じく純喫茶のギャラン。
10時20分 喫茶ギャラン(休憩1回目)
12時前後にランチをする予定だったので、ここは各々ドリンクだったりケーキだったりオムライスだったりを注文。コーラフロートが人気でした。
10時59分 上野駅(7駅目)
ギャランを出たらすぐに上野駅に到着。
11時16分 鶯谷駅(8駅目)
上野公園の中を抜け、東京国立博物館の横を抜けたら、鶯谷駅に到着です。タクシー乗り場に20代くらいの女性が行列を作っていました。出勤?
過去の山手線一周ウォークでは、それなりに盛り上がる鶯谷駅のラブホテル街も、この時間帯は閑散。スマホを片手にホテルを探すカップルを見かけたくらいでした。なお、ホテルによっては30分刻みのプランがあったりして、これだけ密集していると過当競争も激しいのだなと思いました。
お昼前だったので、日暮里駅前のレストラン&カフェ 談話室にてランチを取ることに。8人席があるかなと危惧しましたが、店内は非常に広くすんなりと入ることができました。とはいえ、昼前にしては混雑していましたが……。
11時36分 レストラン&カフェ 談話室(休憩2回目/昼食)
がっつり食べます。
12時10分 日暮里駅(9駅目)
談話室を出ると、日暮里駅はすぐそこ。駅前でちょっとだけストレッチ。
12時18分 西日暮里駅(10駅目)
踏切内に取り残されそうになる人もいましたが、日暮里駅から歩いて、割とすぐ西日暮里駅に到着。
雨も止んで、過ごしやすい気候になったためか、メンバーの足取りも軽やかです。
12時33分 田端駅(11駅目)
高台から階段を降りて、田端駅に到着。前回はここでしばらく休憩しましたが、今回はすぐに出発です。
山手線で唯一の踏切に遭遇。ここは山手線一周ウォーキングの定番スポット。
12時53分 駒込駅(12駅目)
駒込駅は駅前に商店街が密集しているので、地元の人たちで賑わっています。
13時07分 巣鴨駅(13駅目)
線路沿いに歩いて、巣鴨駅へ。ここで甘いものを食べることにします。
地蔵通り商店街手前の伊勢屋さんへ。
13時19分 伊勢屋(休憩3回目)
伊勢屋さんにはイートインスペースがあるので、みたらし団子は店内でいただきます。おしぼりやお茶も出していただいて、ついでにトイレ休憩まで。至れり尽くせりの場所です。持ち帰りで塩大福も購入。この先、エネルギーが不足してきたら食べることにします。
大塚駅前の都電、踏切にて。山手線と交差しています。都電は情緒がありますね。
13時46分 大塚駅(14駅目)
そして、大塚駅に到着。次の池袋駅で半周の15駅になります。ここまでくると、メンバーにも次第に疲れが出始めます……。
池袋駅が近づくと、人の熱気で一気に溢れかえる。
14時15分 池袋駅(15駅目/半周)
人波をかき分け、ようやく池袋駅へ到着。近づくのも遠ざかるのも、人波を気にしながら歩くため、疲れが溜まりやすいポイントです。
池袋周辺を抜け、西武線の下をくぐって行きますが、曲がりどころを間違って、山手線と西武線の真ん中を歩くことに。
北東製粉が手打ちそば教室を開催しているそうなので、ご興味のある方は是非(ステマではありません)。製粉会社が直々にそば打ちを教えてくれるなんて、いいものできそうな予感がする。
山手線の跨線橋を上がって、視線の先には目白駅が見えます。
MBTウォーキングスタジオで山手線ウォーキング企画が!(一周するわけではなさそう)
14時37分 目白駅(16駅目)
目白駅は山手線の中でも大人な雰囲気があります。
高田馬場駅に向けて歩いていると、後ろから「豊島区の教会がある」という声が上がったので注目してみると……
「境界」が埋め込まれていました。
途中で見かけた居酒屋さん。但し書きが多すぎて逆に不安になる。
前回も立ち寄った、フクロウのいるパクチーバル8889は、そのユニークさから人目を引きます。
15時10分 (休憩4回目)
前回も立ち寄った、高田馬場駅前の喫茶ロマンで4回目の休憩。仮眠を取るメンバーの姿も。クリームソーダを食べる。
アイスとソーダの組み合わせって、どうしてこんなに魅惑的なのか。
15時43分 高田馬場駅(17駅目)
喫茶ロマンを出て少し歩けば、すぐに高田馬場駅。
16時03分 新大久保駅(18駅目)
駅前に人が溢れかえっていた新大久保駅に到着。駅前広場にローカルの韓流アイドルがいたらしい。
歌舞伎町を通って、新宿へ。ゴジラヘッドが有名なTOHOシネマズ新宿ですが、こんなビジュアルもあったことを初めて知りました。
こちら側は新宿駅側の定番・ゴジラヘッド。オープンから時間が経っているせいか、ゴジラヘッドを撮影している人はあまりいませんでした。
16時22分 新宿駅(19駅目)
歌舞伎町からの人波をかき分けて新宿駅に到着。もうほんと人多すぎ。ここから東口の喧騒を抜けて代々木駅を目指さねばならないのかと思うと気が重い。
駅前のライオン。上京してかれこれ15年が過ぎるし、新宿は詳しいはずだったけど、このライオンが募金箱だったというのは初めて知った。なぜライオンなのか。
来年3月に完成するというJR新宿ミライナタワー。もう完成しているようにしか見えない。最近の超高層ビルは日本的な名前が使われることが多いのですね。渋谷ヒカリエとか。
新宿駅南口のバスターミナルが完成するまでの臨時の乗り場である、高速バスのりば。ここのバスのりばの名称は「新宿駅新南口(代々木)」。新宿駅と言いながら、代々木駅に隣接しているという、大人の事情が入りまくった臨時のりば。
16時38分 代々木駅(20駅目)
マイナーな方の入り口に来てしまった、ここは代々木駅東口。
開けた方の入り口こと、代々木駅西口まで出てくる。東の空が夕焼けに染まっている。日が暮れる。ゴールまでたどり着けるだろうか。
原宿までは、明治神宮でマイナスイオンを浴びてリフレッシュしてから行こう、メンバー間にはそんな暗黙の了解がありました。そんな心のオアシスを崩壊させる「本日は閉門致しました。CLOSE TODAY」の無情な表示。あと10分早ければ。
原宿駅のすぐ近くのビルに、やけに人混みが集まっているなと思ったら、AmebaFRESH!Studioでした。誰がゲストだったのかは不明。
17時03分 原宿駅(21駅目)
住宅街を抜けて、原宿駅に到着。駅名横の看板は、IPA情報処理推進機構の振り切った施策こと「パスワード-もっと強くキミを守りたい-」。このポスター15枚セットは、IPAのウェブサイトで販売されているので見てみるといい。パスワードを漏らさないため、申し込み方法はメールかFAXだ。
代々木体育館前はイベントで賑わっていた。この辺りで、巣鴨で買った塩大福をもぐもぐする。
渋谷が近づくと、一気に人が増える。土曜の夕方・渋谷。危険な時間帯だ。
そして、スクランブル交差点。この瞬間、世界で最も人口密度が高かったのはここだと言い切ってもいい。
17時29分 渋谷駅(22駅目)
スクランブル交差点を最小の被害で乗り切った我々は渋谷駅の西口に到着。ゴールまであと7駅。
17時57分 恵比寿駅(23駅目)
恵比寿駅に到着。ここで一旦、トイレ休憩。
恵比寿駅のアトレ構内を通る。
恵比寿ガーデンプレイスへ続くスカイウォークへ。
ちょっとだけズルして、動く歩道に乗る。乗らない人もいる。
18時28分 目黒駅(24駅目)
とっぷり日が暮れた頃、目黒駅に到着。
18時52分 五反田駅(25駅目)
目黒から線路沿いに五反田を目指すと、ほとんど人に会わない暗い道だった。
18時54分 おにやんま(休憩5回目)
ここで最後の休憩。お茶するか、うどんを食べるか二者択一で、エネルギー補給を最優先。五反田の名物うどん・おにやんまへ。
うどんを食べて、エネルギー補給。
19時19分 大崎駅(26駅目)
駅構内へ上る階段にへこたれながら、大崎駅に到着。
品川への道すがら、大崎ゲートシティの中を通っていく。
御殿山を抜ける。
19時46分 品川駅(27駅目)
品川駅に到着。この辺りまで来ると、メンバーの列もだいぶ長く伸びていて、個々のペースで進むようになっていた。残り2駅。疲れてはいるものの、ゴールが間近だと踏破への意欲も高まりやすい。
品川付近からのお台場方面への夜景。
田町駅を前にして、立ちはだかる歩道橋。ここへ来て足への負担が大きい階段は辛い。
しかしながら、歩道橋を上った先で、ライトアップされた東京タワーを一望することができた。メンバー間のテンションも上がる。
20時20分 田町駅(28駅目)
ゴール手前の田町駅に到着。
田町駅といえば、おなじみ森永自動販売機。単一商品しか売っていない。
ゴールは近い。
20時45分ゴール 浜松町駅(29駅目)
スタートから12時間25分。ついに浜松町駅に到着、誰一人リタイヤすることなくゴール!
ここまでの最終記録は、5万9,859歩・2,705kcal・46.5kmだった。よく歩きよく食べた一日でした。
打ち上げ
浜松町駅近くの居酒屋で、本日のおつかれ会!