先日、妻とテレビを見ていると、気になる商品があったらしく、そのままiPhoneを取り出して目の前で即購入。リアルにナチュラルな購買行動に驚き。テレビの力はすごいなと改めて感じた次第です。
さて、昨日の気になったニュースは下記から。
与謝野氏は「日本人は携帯電話を1億1000万台持っている。1台で1日5円から10円程度もらえば数千億円の規模になる」との皮算用を披露した。
“ケータイ増税”与謝野やる気満々!年4000億円規模 – 政治・社会 – ZAKZAK
国民1人から1円ずつ集めれば1億円!という子どもの発想と同じ。何のための税なのか。
本年度は東京電力福島第1原発事故を受け、短文投稿サイト「ツイッター」やブログなどのインターネット情報を監視するための補正予算を計上している。
エネ庁が原発記事を監視 11年度はツイッター対象 – 47NEWS(よんななニュース)
ムダなことに税金使おうとしてるよね。
Du氏は、アインシュタインが正しかったと考え、議論に決着をつけるために、史上初めて光子1個の最高速度を測定することにしたという。
「タイムトラベルは不可能と証明」、香港物理学者 国際ニュース : AFPBB News
次はどこでもドアに期待しよう。
XMDFビルダーはXMDF形式の電子コンテンツを制作できるソフトウェアで、出版社や電子書籍制作会社を対象に無償提供する。
電子出版ツール「XMDFビルダー」の無償提供スタート – CNET Japan
使ってみようかな。
では高い入会金や会費は何に使われているのか。
私は以前、あるコンサルトに、
「会費が高いフィットネスクラブとそうでないクラブの違いって、どこにあるんですか?」と質問したことがある。
するとそのコンサルタントは、
「ロッカーとロッカーの間隔だよ」と即答した。
[書評]仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか(山本ケイイチ): 極東ブログ
筋トレに関する考え方が面白い。
段ボールの種類を減らすことでいつでもギッシリと詰め込むことができるでしょうか。多少は効率が良くなるかもしれませんが、必ずギッシリというわけにはいかないでしょう。それよりも重要なことは、トラックを必要な台数だけピッタリと呼ぶことができる点です。
Amazonのダンボールはなぜ大きいのか?:一般システムエンジニアの刻苦勉励:ITmedia オルタナティブ・ブログ
個の単位で考えるとムダでも、マクロの視点で見ると超効率的という、パラドックスのような考え方ですね。
ムビチケでは初年度に200万枚、3年後に500万枚の電子前売券を販売することを目標に掲げるとともに、国内の映画鑑賞者数を今後3年間で20%増加させることを目指すという。
映画の電子前売券を購入、座席も指定できるサイト「ムビチケ」 -INTERNET Watch
スマートフォン対応は“WindowsPhone”だけのようです!なんと!
市場全体では、Androidスマートフォンの販売台数がiPhoneを上回っていることから、このレポートは企業が社員にAndroidスマートフォンの利用を許可することに消極的であることを示していると言えよう。
【Good Technology調査】 企業でのiOS人気がAndroidを圧倒 – Computerworld
セキュリティとか保守ポリシーとか、そこらへんに関する整備がiOSの場合は考え尽くされてる感はありますね。
だから、補助金を行政からもらって避難してきた人たちを受け入れるのではなく、宿泊客がゼロに近づいても、常連のお客様のために部屋を空けて待つ、と。
「避難民も寄りつかない旅館」は、なぜよみがえったのか:日経ビジネスオンライン
「信じる」というのは難しいことですね。
SSD なので、電源が入ったまま移動させても問題ありません。アップルとしても電源を落とさない使い方を想定していて、スリープ状態で 1か月バッテリーがもつことを謳っています。
MacBook Air(Late 2010)を使っていてよく訊かれた 10 の質問への回答 – 彼女からは、おいちゃんと呼ばれています
触ってると分かるんですが、まさにこんな感じ。キーボード付きのiPadのようにも思えます。