今週末あたりから、ストップしていた家探しを再開しようかと思っています。今回の震災で、家探しに対する意識が変わってきまして、震災以前は「中古マンションでもスケルトンリフォームしてあればOK!」なんて思っていたけれど、震災後は「東京に住む以上は耐震や水害を考慮した家探しをしよう」という意識に変わってきました。以前、見学に行った中古マンションは、今回の地震にどう耐えたのだろうか…。
さて、昨日までの気になったニュースは下記から。
たった1日でこれほど色んなものが変わるのかと思うほど、今回の地震やそれに伴う様々な被害は私たちの価値観を大きく変えてしまいました。そんな中、個人的にかえって明確になったと考えているのが、ツイッターやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、ブログなどのソーシャルメディアの限界と可能性です。
大震災で明確になった~ ソーシャルメディア3つの「限界」と4つの「可能性」:日経ビジネスオンライン
この震災以降の騒動を通じて、Twitterを使う人たちの中で統一の見解やルール整備が一気に進んだように思います。これまで様子を伺っていた層に「積極的に活用する」という意識が根付いたのが一番の収穫かと。
福島原発とその6基の原子炉は、様々な原因でプラント自体が傷んでいた為、2010年8月以来、保険がかけられていなかったとの情報がAFPに寄せられた。このプラントの所有者であり事業主の東京電力は保険料が高過ぎると判断し、保険証書の更新をしていなかった。
福島原発は2010年8月から保険がかけられていなかった – FRANCE MEDIA NEWS 福島原発と東北関東大震災に関するフランスメディア・ニュース
これ、日本では報じないニュースだと思います。老朽化が進めば、保険をかけないリスクが増えるばかりだと思うんですが…運が悪かったという問題ではないはず。
『ポポポポ〜ン♪』のフレーズが印象的なACのCM。あの声は矢野顕子さんなのでは!?という噂があるが、歌い手は松本野々歩(ののほ)さんという方だそうです。今年話題になりそうな松本さんについてまとめます。
『あいさつの魔法。』を歌っている松本野々歩について調べてみた – NAVER まとめ
特徴的な声をされてますよね。いい意味で耳に残ります。NAVERまとめからどうぞ。
全壊した家のローンは引き続き支払わなければならない。阪神大震災の時と同様、深刻な課題となりそうだ。
時事ドットコム:住宅全壊、ローンは?敷金は?=法律Q&A、ネットに掲載-「阪神」の教訓生かし
津波で新築の家が流されてしまった人の映像が流れていたので…転ばぬ先の地震保険ですかね…。
「ツイッターアニマル」こと「ついまる」は、男性の声でしゃべる「フォ郎」と、女性の声でしゃべる「フォロ美」の2モデル。PCとUSB接続し、ダウンロードで提供される専用ソフトウェアを利用することで、自分のアカウントのタイムラインや特定の人のツイート、ハッシュタグ、自分宛メッセージ、作成したリスト等を読み上げてくれる。
ASCII.jp:Twitterのツイートを読み上げるUSBアイテムが発売予定
無線LANに接続して、単体で動く機器だったら面白そうだな、なんて思います。
一方、モヤモヤさまぁ~ず2でおなじみのあの声で、ツイートを読み上げてくれるiPhoneアプリもあります。
・カメラのインターフェースがAndroid標準のものとなり、顔認識機能や笑顔認識機能が失われる
・DRM(デジタル著作権管理)キーがアップデートによって失われる
・Xperia X10向けに提供されていたデータのバックアップ・復元ソフトが利用できなくなる
・音楽や動画、写真といったコンテンツをシームレスに楽しめる「Mediascape」が「Xperia arc」などに搭載されているメディアプレーヤーと置き換えられる
ソニー、「Xperia X10(SO-01B)」をAndroid 2.3へアップデートすることを正式決定 – GIGAZINE
いいところも悪いところもあるけれど、それはユーザーが選べばいいと思う。アップデートが用意されるか?という指標は今後のスマートフォン販売において重要な要素になりそう。
日本全国の面白自販機が大集合しております。ネタとしてどうぞ。