楽天市場 お買い物マラソン 4/24(水) 20:00スタート!

完全復活まで約3週間、まともに歩けない……つらい腰痛のときに役立ったアイテム 8選を紹介します!!!

  • URLをコピーしました!
※makkyon webはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得て、運営費に充てています。予めご了承ください

はじめに……

新型コロナウイルスの影響で、急にテレワークが進みました。毎日通勤しなくていいって、とても楽なんですが、お客さんとの打ち合わせも社内会議もすべてオンライン。座りっぱなしだし、運動不足だし、気をつけないと「腰」にきます。
……そう、腰にきてしまいました。

この記事を読んでいるあなた、もし腰痛が現在進行形なら、迷わず整形外科に行ってください。すぐに良くはなりませんが、適切なアドバイスと保険適用された薬と湿布が手に入ります。

ちなみに、私は次のようなものを処方されました。

  • コルセット
  • 湿布(ロキソプロフェン Naテープ 100mg)
  • 痛み止め(ロキソプロフェン)
  • 胃薬(※ロキソプロフェンが強力なため)

基本的には、安静にしすぎず、痛くない範囲で日常生活を送ることになりました。といっても、いつも通りの日常に戻るまでには延べ3週間ほどかかったのです。

その3週間の間、役に立ったアイテムを紹介します。

INDEX

腰痛のときに役立ったアイテム 8選

腰痛に優しいビーズクッション「MOGU シットジョイ」


今回購入したMOGU シットジョイは、腰だけを包み込むように、ソファでの座る姿勢を保護してくれるし、ベッドでの背もたれにもなってくれる。今回買ってよかったもののトップ。

なお、無印良品の「人をダメにするソファ」のように包み込むようなものはNGです。起き上がるときに死にそう。

とにかく効きそうな湿布


休日に腰痛になってしまったので、急場凌ぎでドラッグストアに行って、一番効きそうなビジュアルが強力でお高めのやつを選びました。病院に行くまでの間はこれでなんとかしのげました。

後日整体師の方に、腰痛には冷湿布と温湿布どちらがいいのか聞いたら、どっちでもいいんだそうです。腰痛の改善には直接関係がないので、自分が心地良さそうだと思う方を選べばいいとのこと。

ベッドで使える、床置き型のタブレットスタンド

まさか、買ってすぐ役に立つとは思わなかったタブレットスタンド。
13インチのタブレットまで使えるのでiPad Pro 12.9インチでも対応できるし、高さ165cmまで伸びるので、ベッドの上でも使えます。最高。

動けなくなるというより、(快適すぎて)動かなくなる。

かかとが踏めるスニーカー・スリッポン


靴を履くのも一苦労なので、かかとが踏めるスニーカーで外出していました。いかにもサンダルやスリッパで外出するのはみっともないので、一足もっておくと良いです。

コスト重視の方は、ワークマンに行ってみてください。

立って作業できるスタンディングデスク


テレワークが推進されていたのが幸いでした。以前にダイニングテーブルで仕事をして腰が痛かったので、その後スタンディングデスクを購入していました。1週間くらいはほぼ立ちっぱなしで仕事していましたが、腰に負担がかかりにくく、幸いでした。

下記記事でもレビューしていますが、組み立てはそれなりに力仕事なので、腰が痛くないときに準備しておきましょう。

腰をサポートしてくれる骨盤サポートシート


今回腰痛が悪化した要因の一つに、同じ姿勢で座り続けたことが挙げられます。BackJoyの製品を購入して、会社のオフィスチェアに置きました。

登山・ウォーキング用のトレッキングポール


腰に激痛が走っていた時期は、徒歩10分の整形外科に行くことが途方もない距離に思えました。そこで思い出したのがこれ。富士山に登ったときだけ使って、クローゼットの奥にしまったままになっていましたが……捨てなくてよかった。

洗顔シート


腰を曲げられないので、朝の洗顔がきつい。そんなときに、洗顔シートがあって便利でした。夏場にも使えるので、とりあえずあって困るものではありません。腰の痛みで憂鬱な朝も、この洗顔シートの一拭きで、一瞬だけ爽やかな気持ちになれます。

まとめ

腰痛で苦しい方ももちろんのこと、ご家族にひどい腰痛の方がいらっしゃったら、これらのアイテムを参考に労ってあげてください。とりあえず私は完全復活しましたが、あの苦しみは二度と味わいたくないです……。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Webマーケティングを生業にする、どこかの企業のマネージャー。あなたが使っているWebサイトの裏側で出会っているかもしれません。
このサイトは趣味で作っているものなので、仕事内容とは関係がありません。春と秋に山手線一周歩くイベント(ほぼ観光)を主催しているので、気になる方はイベントページを見てみてください。

INDEX