次期iPadの発表が来週3月2日で確定したようです。(日本時間3月3日午前3時)いろんな噂が錯綜していたので、ようやく落ち着くかな。あとは素直に楽しみ!
The Loop:Apple、3月2日にSpecial イベントを開催(日本時間3月3日午前3時) - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
昨日の気になったニュースは下記から。
米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」だけでなく、米アップルの端末向けにもソフト開発を検討していることを明らかにした。
米VMウェアCEO:アップル端末向けにもクラウドソフト開発を検討 – Bloomberg.co.jp
スマートフォンにも仮想環境を持ち込むVMware。2in1を実現してしまうのか?AndroidだけでなくiOSも検討しているという。あの守りの堅いAppleの枠組みの中で、どういう手法を用いて実現するのか興味深い。
KDDIが2月28日に新商品発表会を実施することがすでに明らかになっていますが、発表を前にして一体何が登場する予定であるのかが判明してしまうという事態が発生しました。
【速報】KDDI、WiMAX対応スマートフォン「EVO WiMAX」とAndroid 3.0タブレット「Motorola XOOM」を発表する予定であることが明らかに – GIGAZINE
コメントアウトにでもしていたのかな?と思いきや、metaタグにキーワードが書かれていたという…。責任者様、どうかお気を落とされませんよう…。ところで、au版Xperia arcは出ないのかな?
日本政府が積み上げてきた国債の残高は、今年3月末には786兆5千億円に達する。その国債の発行と管理を担う組織が「財務省理財局」だ。国が資産として持つ財産の有効利用なども担っているが、膨大な借金の管理人として役割が増している。「政府の金策」は重圧に耐え続けられるのだろうか。
朝日新聞グローブ (GLOBE)|財務省理財局
政治の話になると、借金=赤字国債の話題が付いて回るけど、現場で何が起きているのか分かって興味深い。
そして、記事内容も面白いんだけど、気に入ったのはWebのレイアウト。読ませることを主眼に置きつつ、イラストや画像をバランスよく配置して飽きさせない。いいな、このメディア。
人は自分を表現したくてブログを書く、しかし当時のブログプラットフォーム ― WordPress、Blogger、TypePad ― は複雑すぎた。「普通の人たちがあれを使いこなせるとは思えなかった。パソコンの前に1時間座って記事をアップするには覚悟がいる。」
Tumblrを作った理由:ブログは普通の人には難しすぎる
言っていることはよく分かる。Tumblrはハマる(いまだに)。数あるiPhoneアプリを買って使ってきたけど、群を抜いて使いまくっているのはTumblrクライアント「Tumblr gear」。
本調査は、世代間の比較およびトレンドの分析の二つの視点から、音楽CD、音楽DVD、着うた(R)等の音楽メディアの需要を総合的に把握することを目的として1986年以降、毎年実施しております。
今年度はインターネットメディア(特に無料動画配信サイト)とCDショップの利用実態に焦点を当てた調査を実施しました。
2010年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表
新品CDアルバムの購入が減った理由として、「YouTubeなど無料動画配信サイトでの聴取が増えた(22.6%)」がトピックとして大きく挙げられているものの、「金銭的な余裕が減った(44.6%)」を見逃してはいけない。この金銭はどこに使われたのか?
あと、今後欲しい音楽機器は、1位iPod(21.0%)、2位コンポ型ステレオ(16.4%)、3位iPhone(11.5%)、など。
iPhoneやiPodの充電・同期を簡単にできるようになるクレードル Dockです。
iPhone各世代(iPhone 3, iPhone 3GS, iPhone4)や、iPod各世代(ドックコネクタを持つ機種)に対応しています。
【楽天市場】充電や同期のお供に iPhone/iPod用 クレードル Dock Donyaダイレクト DN-IPS4 【あす楽対応】 [★]:上海問屋
とりあえず安い!というiPhone/iPad用Dock。税込でわずかに699円。送料入れても1,000円ちょい。見た目がほぼApple純正のUniversal Dockという割り切り方。変にデザインされてしまうよりはいい…かな。とりあえず1個買ってみようと思う。
iPad純正キーボードがぴったり収まる!1.5インチフルレンジスピーカーでクリアな音質も楽しめるiPadスピーカー付きスタンド。
【楽天市場】iPadスピーカー付きスタンド(純正キーボード設置型)【WEB限定品】【あす楽対応】:サンワダイレクト楽天市場店
なんというか…超合金ロボットの秘密基地的な収まり方のiPadスタンド。純正のiPad Dockも、Bluetoothキーボードもすっきり収納。iPadも縦置き・横置き自由。これだけいい条件が揃っていながら、納得のできないスタイル…。使いやすさと格好良さは相反するものだなと感じてしまう。
また米国の読者は「書籍を消費する」という感覚が強い。例えば旅先で読んだ書籍をそのままホテルに寄付するなど“読み捨て”が当たり前で、蔵書家は日本に比べて少ないようだ。そういう文化圏では、かさばらない電子書籍のほうが重宝がられるのかもしれない。
CES2011に見る電子書籍の動向 « マガジン航[kɔː]
かさばらないスタイルが重宝されるという点では、日本における電子書籍の正解は“通勤電車の雑誌”なのではないかな。